アーカイブ
2010年12月26日の記事のリスト

体外離脱、未遂に終わる。

2010年12月26日 (日) 20 : 24
大掃除もあとは、キッチン、風呂場を残すのみとなりました~。
換気扇掃除、めんどくさいんだけど、去年やってないから、今年はやらないと・・・なんですが(とても億劫)、昔働いていた不動産屋時代にですね、その会社の系列子会社が「掃除事業」やっていまして、12月の一般家庭の大掃除のシーズンはかきいれ時となるため人手が足りない、ってことで、親会社であるその会社の平社員全員が、なんとなんと、そのヘルプに借り出される・・・という^^その会社に入ってしまったがための不運(一見ね。実際にはすっごい幸運だったと思ってる)というものがありましてね。
おかげで、「効率的な掃除の仕方」というものを、マスターさせていただきました^^。
なんたって、5年も、12月が来るとやってましたからね~。
さすがにもう5年目には、プロには及びませんが(エアコンはさすがにできない)、ひととおり、家の中のあらゆる場所の掃除の仕方を覚えましたよ。
だから、換気扇掃除も億劫は億劫なんですが、やればぴかぴかにできる自信^^はあるので、さっさとやろうと思います。
窓拭きとかもね、「そうか~~、こうやるのか」という目から鱗な磨き方ってのがあるんですよ。


その会社の社員の方も、いろいろでしたね。
東大出ながらなんでこんなことを(他人様の家のトイレ掃除とか^^)しなくてはならないのだ・・・の不満に爆発しそうな方もいれば、もう、「おそうじ用マイ・ユニホーム」をしっかりストックしていて^^、普段の仕事とは違って息抜きになる、あちこち行けるのが楽しい、ってなことで、わくわくその時期を楽しみにしている方もいました。
やっていることは同じことでも、人それぞれの「捉え方」で、天国となるか、地獄となるか・・・この世ならではの仕組みが、そのまま反映されていたように思います。



ぜんぜんヘミシンクには関係ない長い前置きでしたが^^、
表題の、「体外離脱、未遂に終わる。」なんですが、
いやいやいや、そうなんですよ。


部屋が整い、美しくなったということで、「んじゃま、久々、聴いてみるか」ということで、昨日はですね、
ず~~~~~~っと何ヶ月も^^CDラジオに入れっぱなしになっていた、「体外への旅サポート用Hemi-Syncシリーズ」の、「状態C」という5枚目のCDから、初めて、最終章の6枚目、いわゆる「明晰夢と体外離脱」に導くという内容の「状態D」のCDにチェンジしましてね。
(いやこれ、本当はおそらく、段階追って、エクササイズをある程度順番に聴き直す必要あるのかもしれないんですが^^、まぁ・・・ざっくりした人間ですからね~・・・イキナリ、今まで聴いたことのなかった、最終段階へ行ってみちゃったわけです^^)


聴こえてくる音は、5枚目とあんまり変わらないな~・・・って最初は思ってたんですけれど、
「身体の反応」が明らかに違っておりました。
いわゆる、身体感覚が、薄らいでいくのですよ。


その薄らぎに、「キタキタキタ~~~」と思っていたら、だんだん、身体全体が振動していることに気がつきましてね。
これって、いわゆるエーテル体、もしくはアストラル体というものが身体を離れる前兆らしき話を、どこかで読んだな・・・ってことを思い出しまして。
(体外離脱って、どうやら二種類あるようですね。自分が以前に経験したのは、エーテル体での離脱だったようです)


で。せっかくのその「キタキタキタ~~~」に・・・心をゆだねることができなかったのです^^。
早い話が怖くなってしまったのでした。
前にも、「なんの音かはわからないけれど、すっごい大音量の音」に起こされた、ということがあって、とっさに感じたのが「恐怖」だった、ってことを書いたと思うのですが(なんかね~~~すっごいSFチックな音だったんですよね・・・)あたしは、こういうの、基本的に「怖い」と思う性質みたいですね。
すんまそん、見えない世界がど~のこ~の言ってるわりに^^、ヘタレです^^。


つかね、「はじめて聴いて、まさか」その状態が訪れるとは思ってなかったから、心の準備ができていなかったんですよね。
これじゃ、実際に死ぬときにも、思いやられるぜ・・・と思ったのは、言うまでもありませんわ^^。


しかし・・・
ヒマラヤ水晶、やっぱりすごいな。
あとおそらく、アメシスト・エレスチャル&アメシスト。
この両者身につけて、ヘミシンクはお初だったんですが。


いつもヘミシンク聴く時は、だいたい決まって必ず「モーシッシ」は身につけているのですが、
昨日は、ブレスレットは「スギライト、糸魚川翡翠、水晶」「モーシッシ、ヒマラヤ水晶、エメラルド、アクアマリン、グリーンアメシスト」「アメシスト、アメシスト・エレスチャル」「アーカンソー水晶」そして、「ヒマラヤ水晶ネックレス」。


このヒマラヤ水晶ネックレスは、先月作った、天使に来てもらうための組み合わせ、というふれこみ^^の、パール&ヒマラヤ水晶、あれを自分用にも作ろうかな・・・と考えていたわけなんですが、もうね、自分用となるとめんどくさいわけですよ^^、あとから作るのは。
だから、ぜんっぜん、デザイン性はないんですが^^。クル渓谷水晶数珠繋ぎのあいだに勾玉型水晶ちょっとはさんで、トップはカンチェンジュンガの大玉。


タイトル忘れちゃったけど、体外離脱のために作ったのよ♪ っていうアゼツライト、モルダバイト、リビアングラス入りのやつは身につけてませんでした。
またこれを身につけて、トライしてみるかな。
(タイトル思い出しました。「Hyper Space」でしたね^^。忘れちゃうんだったら、タイトルつけてもしょうがないわね^^。)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  ちょっとスピリチュアルな話
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page