アーカイブ
2010年12月01日の記事のリスト

♪ 以上で、2010年11月の新作アクセのアップ終了です ♪

2010年12月01日 (水) 18 : 24
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
(記事数制限の解除申請が降りました^^)
もう12月なので、11月アクセではなく、12月アクセですね♪


1.夢で会えたら 
 (使用石:ハイパーシーン、ブルーレースアゲート、デンドライトアゲート、ロイヤルブルームーンストーン、カコクセナイト、他)
2.ウルトラ・コミュニケーション ~2011 project~
 (使用石:アクアマリン、ピンクトルマリン、ピンクオパール、ゴールドルチルクォーツ、ゴールデンオーラ)
3.結婚の心得
 (使用石:サードオニキス、ピンクボツワナアゲート、ローズクォーツ、レッドパープルフローライト)
4.名女優
 (使用石:ロードクロサイト、シトリン、オレンジルチルクォーツ、ゴールドルチルクォーツ、フラワールチルクォーツ)
5.Crossroad Navigation
 (使用石:ピーターサイト、フォスフォシデライト、チャロアイト、グリーンゴールドストーン、トルマリンカラークォーツ、他)
6.天使へのアプローチ ~White Bright~
 (使用石:淡水パール、琵琶パール、ヒマラヤ水晶、ラリマー、アクアマリン)
7.メンタル・サポート for ビジョナリー
 (使用石:スパイダーウェブ・オブシディアン、ブラックアクアオーラ、ブラッククォーツ)
8.ユナカイト・アラカルト
 (使用石:ユナカイト、シトリン、ローズクォーツ、ロードナイト、ブラックトルマリン、ブラックアクアオーラ、ブラッククォーツ)
9.X'mas リース
  Ⅰ.アバンダンシア
  Ⅱ.カリスマ
  Ⅲ. 成功街道まっしぐら
 Ⅳ.ウルトラ・コミュニケーション ~2011 project~
  Ⅴ.シックスセンス・トルネード
 Ⅵ.シームレス・ワールド
 Ⅶ.ベーシック・インカムforWoman
10. よろこび ~Noel Red~
 (使用石:ラピスラズリ、山珊瑚、アンバー、シトリン、ゴールドルチルクォーツ、シャンパンオーラ)
11.ポジティヴな変容 ~魔法のブルー&グリーン~
 (使用石:グリーンファントムクォーツ、ブルーオパール、モーシッシ、クロムダイオプサイド、スミソナイト、水晶、淡水パール)
12.宇宙意識
 (使用石:モルダバイト、リビアングラス、カコクセナイト、プラチナルチルクォーツ、チベットモリオン、アメシストエレスチャル、ヒマラヤ水晶)
13. かけっこで一番 ~Yellow&Green Magic~
 (使用石:ゴールデンアゼツライト、ヒマラヤゴールドアゼツライト、アンバー、モルダバイト、ウランガラス、オレンジキャッツアイルチルクォーツ、他)

{番外編} 地上の星 ~Bright Lady~
(使用石:スフェーン、タンザナイト、ルビー、ペリドット、シャンパンオーラ、淡水パール、スワロフスキー(ルビー、タンザナイト、他))


計134点、アップ終了しました。



今月は種類がとても多かったので、めいっぱいではあったんですが(数や種類が増えるとそのぶんやることが増えるのはこの世の業ですね)
なんか、「天使」に助けられた気がします。(その気になりきりやすい性格・・・・・)
いつもより、光の乱舞が多かったし。目の端っこというよりは、目の前をいくつも飛んでました。わかるように、ってことなんでしょうか^^。
ふと目にするのは、「7777」「2222」「4444」「3333」という数字の4桁ぞろ目ばかりでした。
いちいちその意味をぐぐってましたが^^、そんなことしてないで、さっさとこれから発送準備に取り掛かりますね^^。



リースのところでも書いたけれど、最近、押しの弱い自分なんですが^^(なんか、「使用済みパンツを売ってでも、手に入れていただきたい石」って^^、それじたいはあっちゃならん話ではあるんですが^^、でもまぁ、そのくらい、石のプレゼンテーターが言う気迫そのものは、あるべきだよな・・・と感じたんですよ)
押しの弱さの理由は、自信がないからではなく、「見出して見つけて欲しい」という、ずうずうしさというか、見る方まかせの依存でもあるよな、と。



現在、33点ご覧になっていただけます♪
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。
ちゃんと、天使の太鼓判(?)を受けた、すばらしいお品が、ご用意されております。
(文中そうは説明されていないけれど・・・。それは、それでも、人様の運命を保証してあげることはできない、自分の気の小ささ^^だと、あらためて思います)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、詳細ご連絡させていただいておりますが、まだの方にはこれからご連絡させていただきますので、
しばらくお待ちくださいね。
サイズの変更のみなさまには、申し訳ないです!!
お直しをさせていただいてから、お見積もり、詳細のご連絡となりますので、もう一日二日、ご連絡お待ちください。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

かけっこで一番 ~Yellow&Green Magic~  ブレスレット「1」「2」「3」

2010年12月01日 (水) 01 : 13
これで、11月分の出品は最後になります。













「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ こちらは、各、一点ものとなります。
上記ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、ご確認ください。

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎ブレスレットをご購入で、お揃いのネックレス、ピアスを同時にご購入いただける場合は、ネックレスは1,000円引、ピアスは500円引のお取り扱いとさせていただきます。

____________________________

こちらを作り終えた時に、まっさきに浮かんだのが、風鈴職人さんの、
「緑と黄色に塗りなさい。そうしたら、必ずかけっこで一番になれるから」でした^^。


かけっこで一番になる、っていう、人との競争で絶対にいちばんになるんだ、負けたくない、という勝者意識というか、その満足感を満たすことが重要なのではありません。「どうして自分は足が速くなれないんだろう? いちばんになれないんだろう?」という自信喪失感、どうせ負けるから・・・という、走る前から抱く敗北感により、「本当は実現できるはずのことを、できない」に繋がっていってしまうのは、人生においては、ありがちですが、やっぱりもったいないことだと思います。


楽しいことをやっているはずなのに、好きなことをやっているはずなのに、それでも、人は苦しくなることがあります。
理由は色々でしょうけれど、やはり、この世には野暮用や、無視できない世間の価値観や、もろもろ、「やりたいことだけ、楽しいことだけやっていたい」と願う魂の声だろうがなんだろうが^^、おかまいなしに、われわれの日常に割り込んできます。
そして、それが、この地上ならではの、いわば「魂を磨くための、天の演出」であっても、そう納得できる時ばかりではありません。
私たちは、どちらかというと、「自信喪失」側へひっぱられることのほうが、日常面では多いように思います。


アゼツライト&モルダバイトというのは、非常にすごい光量で、そういった瑣末な事象に囚われないすっきりとした心情をもたらすカップリングでもありますが、イエローのヒマラヤゴールドアゼツライト、シトリン似のゴールデンアゼツライトの場合、たしかに、ゴールド、第3チャクラ直撃、というのか^^、自分を阻む壁に見える目の前の事象に自信喪失していたり、自己を否定するような気持ちになっている状態から「創造と実現へのベクトル」へ向かわせる速さが、ものすごく速いです。
もちろん、こちらで組み合わせている石との相乗効果もあるとは思われますが。
なんらかの創造性を要するお仕事であったり、ライフワークであったり、そういうものに、行き詰る感覚を持っておられる方には、おそらく顕著にこの速さのびっくり感はおわかりになられるかもしれません。
なくなってしまった情熱や自信を取り戻す、というような感覚ではなくて、「うわ~、自分って、天才?」のような^^、「かけっこでなったことのない一番になる」というような、今まで見たことのない自分を誘発していきます。それも、高速で^^。


イエローは第3チャクラ、具現化のチャクラ、です。エネルギーの全身へのとおりをよくしてくれるチャクラです。
この世に存在するにあたって、もちろん、自分を高めていくことへの意識も大切です。
高めていく過程において、なんらかの実現、具現化、を経験していくことで、さらに精進できる道が広がっていくことも、この世の現実であり、面白みである事実。
やっぱり、「現実化」ってリクツ抜きに楽しいし、それがまた自信や自己への信頼となるし、ガソリンになって循環していきますからね。
第3チャクラの目詰まりは、いつも綺麗にしておくに越したことはないように感じます。


そして、グリーンは、第4チャクラ。心、自分の居場所、そして神様の居なさる神殿です。
第4チャクラは、生命力や自尊心などのパーソナルな実態、身体面の下位チャクラ1,2,3と、表現、思考、意識へと繋がっているパーソナルでありながら実態感覚が薄いとも言える、精神面の上位チャクラ5,6,7を繋ぐチャクラであり、だから、ここにおいて「魂の個性」を磨くことができるのだろうと思います。
どんな健康体でやる気満々であろうと、図抜けた能力や感性があろうと、ハートの感受性が閉じていて、すっぽりそこにハートのチカラがなければ、やっぱり、現実は思うようにはいかないんじゃないでしょうか。
ハートって、大事なんですよね。


「緑と黄色、なるほど。」な組み合わせかと思います。



■使用石■

「ヒマラヤゴールドアゼツライト6ミリ丸玉」「ゴールデンアゼツライト8ミリ丸玉」「アンバー15×10×10ミリロンデル(トロールビーズ状の穴回り加工があります)」「モルダバイト6ミリ丸玉」「ウランガラス9×6ミリボタンカット、10×6ミリロンデル」「オレンジキャッツアイルチルクォーツ8ミリ丸玉」「ゴールドルチルクォーツ10ミリ丸玉」「ヒマラヤ水晶12ミリ、6ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■


ヒマラヤゴールドアゼツライトの丸玉は、色の濃いゴールドイエロー。
ゴールデンアゼツライトは、見た目は、シトリンです。
モルダバイトは透明感のある綺麗な丸玉。
アンバーは、それぞれ高品質。「1」「2」は透明度の高いゴールデンイエロー、「3」はミルキーイエローで透明感もうっすらあり、いずれも非常に綺麗です。
ウランガラスは、イエローにグリーンが混じるタイプのボタンカットと、グリーンのロンデル。
こちらのグリーンロンデルは、アンティークビーズで、現在この風合いのウランガラスは入手できないです。
ヒマラヤ水晶は、カンチェンジュンガ産。クラックの少ない、高品質の大きめ丸玉。
オレンジキャッツアイルチルは、綺麗なキャッツアイ状にルチルが入る高品質ルチル。
ゴールドルチルクォーツは、くっきり太めの金針が入るタイプで、オレンジキャッツアイに比べるとやや透明感には劣りますが、10ミリ大玉としては綺麗な金ルチル。


Sold Out


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2011年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

かけっこで一番 ~Yellow&Green Magic~  ネックレス

2010年12月01日 (水) 01 : 11




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ こちらは、一点ものとなります。
上記ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、ご確認ください。

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

チョーカー長さ44センチ。(カッパーフック部分含む)
14金ゴールドフィルドワイヤー、ロジウムメッキ真鍮パーツ、カッパー製ロジウムメッキフックを使用しております。
ペンダントトップの金属部分はシルバー925製。

こちらは長さ変更ができませんので、どうしても長さ変更のご希望がある場合には、長さ延長が可能なアジャスター(シルバーメッキ真鍮製もしくはゴールドメッキ真鍮製)を取り付けてお使いいただくかたちになりますが、その場合、こちらに使用しているカッパー製フックから、ロジウムメッキ真鍮パーツへの変更となりますので、ご了承ください。


◎チョーカーをご購入で、お揃いのブレスレットを同時にご購入いただける場合は、ブレスレットは1,000円引のお取り扱いとさせていただきます。

____________________________

こちらを作り終えた時に、まっさきに浮かんだのが、風鈴職人さんの、
「緑と黄色に塗りなさい。そうしたら、必ずかけっこで一番になれるから」でした^^。


かけっこで一番になる、っていう、人との競争で絶対にいちばんになるんだ、負けたくない、という勝者意識というか、その満足感を満たすことが重要なのではありません。「どうして自分は足が速くなれないんだろう? いちばんになれないんだろう?」という自信喪失感、どうせ負けるから・・・という、走る前から抱く敗北感により、「本当は実現できるはずのことを、できない」に繋がっていってしまうのは、人生においては、ありがちですが、やっぱりもったいないことだと思います。


楽しいことをやっているはずなのに、好きなことをやっているはずなのに、それでも、人は苦しくなることがあります。
理由は色々でしょうけれど、やはり、この世には野暮用や、無視できない世間の価値観や、もろもろ、「やりたいことだけ、楽しいことだけやっていたい」と願う魂の声だろうがなんだろうが^^、おかまいなしに、われわれの日常に割り込んできます。
そして、それが、この地上ならではの、いわば「魂を磨くための、天の演出」であっても、そう納得できる時ばかりではありません。
私たちは、どちらかというと、「自信喪失」側へひっぱられることのほうが、日常面では多いように思います。


アゼツライト&モルダバイトというのは、非常にすごい光量で、そういった瑣末な事象に囚われないすっきりとした心情をもたらすカップリングでもありますが、イエローのヒマラヤゴールドアゼツライトの場合、たしかに、ゴールド、第3チャクラ直撃、というのか^^、自分を阻む壁に見える目の前の事象に自信喪失していたり、自己を否定するような気持ちになっている状態から「創造と実現へのベクトル」へ向かわせる速さが、ものすごく速いです。
もちろん、こちらで組み合わせている石との相乗効果もあるとは思われますが。
なんらかの創造性を要するお仕事であったり、ライフワークであったり、そういうものに、行き詰る感覚を持っておられる方には、おそらく顕著にこの速さのびっくり感はおわかりになられるかもしれません。
なくなってしまった情熱や自信を取り戻す、というような感覚ではなくて、「うわ~、自分って、天才?」のような^^、「かけっこでなったことのない一番になる」というような、今まで見たことのない自分を誘発していきます。それも、高速で^^。


イエローは第3チャクラ、具現化のチャクラ、です。エネルギーの全身へのとおりをよくしてくれるチャクラです。
この世に存在するにあたって、もちろん、自分を高めていくことへの意識も大切です。
高めていく過程において、なんらかの実現、具現化、を経験していくことで、さらに精進できる道が広がっていくことも、この世の現実であり、面白みである事実。
やっぱり、「現実化」ってリクツ抜きに楽しいし、それがまた自信や自己への信頼となるし、ガソリンになって循環していきますからね。
第3チャクラの目詰まりは、いつも綺麗にしておくに越したことはないように感じます。


そして、グリーンは、第4チャクラ。心、自分の居場所、そして神様の居なさる神殿です。
第4チャクラは、生命力や自尊心などのパーソナルな実態、身体面の下位チャクラ1,2,3と、表現、思考、意識へと繋がっているパーソナルでありながら実態感覚が薄いとも言える、精神面の上位チャクラ5,6,7を繋ぐチャクラであり、だから、ここにおいて「魂の個性」を磨くことができるのだろうと思います。
どんな健康体でやる気満々であろうと、図抜けた能力や感性があろうと、ハートの感受性が閉じていて、すっぽりそこにハートのチカラがなければ、やっぱり、現実は思うようにはいかないんじゃないでしょうか。
ハートって、大事なんですよね。


「緑と黄色、なるほど。」な組み合わせかと思います。



■使用石■

「ヒマラヤゴールドアゼツライト35×20×8ミリ原石ペンダントトップ」「アンバー10×8×8ミリタンブルカット」「モルダバイト15×9×5ミリタンブル」「ウランガラス9×6×6ミリなつめカット、4ミリ丸玉」「オレンジキャッツアイルチルクォーツ8ミリ丸玉」「ゴールドルチルクォーツ5ミリ丸玉、6×4ミリロンデル」「ヒマラヤ水晶5ミリ丸玉」「シトリン6×3~5×3ミリボタンカット、4ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■


ヒマラヤゴールドアゼツライトの原石ペンダントトップは、色の濃いゴールドイエロー。
モルダバイトは透明感のある綺麗な大きめタンブル。
アンバーのタンブルカットは、「もしかして、ブルーアンバー?」な、ブラックライト照射で、ブルーに変化するアンバー。
ブルーアンバーとして入手したわけではありませんが、そうかもな、な^^疑惑のアンバーです。通常は少し緑味も帯びたゴールデンイエローで、とても綺麗な高品質アンバー。
ウランガラスは、イエローにグリーンが混じるタイプのなつめカットと、イエロー丸玉。
ヒマラヤ水晶5ミリは、ヒマラヤのどこのものかは不明ですが、ヒマラヤ水晶であることにまちがいはありません。
オレンジキャッツアイルチルは、綺麗なキャッツアイ状にルチルが入る高品質ルチル。
ゴールドルチルクォーツは、細かい金針が透明感ある水晶に入る、綺麗なビーズ。
シトリンのボタンカットは、大粒で、色はゴールドイエローの、ジェム品質。すごく綺麗です。



sold out


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2011年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page