もう反省はしまいかい?! と叱られそう^^なんですが、いや、まだまだあるんですけれどね、これは「企業秘密」(というほどのことでもありませんが)ということで。
2点セットはもうやめるわ~~~、なんて、雄たけびをあげたら、
それはそれで、少ないながらも、2点セットファン(?)でいてくださったみなさまから、暖かい激励のお言葉の数々をいただきまして、大変ありがとうございました!!
たしかに、おっしゃるとおり、ネックレスとブレスの2点セットなんて、どこもやってないですもんね^^。
「すごくお得感もあるから、好きだった」という^^こちらの意図するツボをわかっていてくださる方もいらっしゃいましたし、嬉しかったです。
でもまぁ、そんな嬉しい方には嬉しいはずの2点セット、どこもやってない背景には、なんでしょう? 採算性の問題とか、いろいろ理由もあるかもしれないけれど、おそらく、ネックレス需要1に対して、ブレスレット需要10くらいのニーズなのかもな~、という気がしました。
うちの場合は、私がこれをやっているから、ネックレスってしたことないけれどネックレスもしてみようかな、で、手にされてみて、ハマッた^^という経緯の方もいらっしゃるんではなかろうかと思われます。
石ネックレスは、似合う人には似合うんだな~。
特に、たっぱがあって、目立つ人。
目立つ人は、どんどん石といっしょに^^目立ったほうが、颯爽としていて、いいですよね。
以前、石ビーズ屋さんで聞いた話なんですけれど、スティッチタイトwithサーペンティンという石の、タンブルカットを見ていた時、
「外国人の女の人、こういうの大好きなんですよね~」とおっしゃってました。
けっこう大きめの30ミリくらいのタンブルカットなんだけど、こういうのを、じゃらんじゃらんと、すべてネックレスにするんだそうです^^。
でも確かに、アメリカなどもビーズ流行だった時期、アメリカのビーダーさんのサイトを偶然見つけた時に、「うわ、すっごいな~。これ、首重そうだよな」なタイプの大ぶり石が、これでもかこれでもか的に、二連、三連、だったりして^^びっくりしたんだけれど、でも、なんとなくその時に、「自分が作る石アクセって、どちらかというと、こっち寄りかも・・・^^」と、思ったんですよね。
なんとなく、生粋の日本人魂のようなつもりの自分ではあったが、作る石アクセに関しては、魂のルーツは違うのか・・・? 自分はどちらというと、外国人の血が流れているかも・・・とも思ったんですよ^^。
しかしながら、大半の日本人女性は、やはり奥ゆかしいというのか、どちらかというと、ネックレスなどでも、もっと華奢なタイプであったり、ペンダントやチョーカーとか、そういう「目立たない」(→「さりげない」ともいう)、「隠せる」(→「ひけらかさない」ともいう)ものを好みますよね。
ということで、ネックレスとブレスレットとの2点セットというのは、もうやらないけれど、
「ペンダントトップ&ブレスレット」は、今月はなかったけれど、これはご好評をいただいているので、逆に続けると思います。
ネックレスもやめちゃうわけではないので^^、今後ともよろしくお願いします♪
自分はたいてい、ネックレスをお作りしているシリーズのものは、最初にネックレスから作り始めますのでね。必ずそうかもしれないです。
そこから、ブレスレットへ広げていく、そういうパターンかな。
たとえば、最初からセットにはしないけれど、ネックレスご購入で、ブレスレットも欲しいな、という方の場合には、少し割引でお作りするとか、方法はいろいろ考えているところです。
それと、やめる、とは言いましたが、「これはやっぱり、どしても、両方で身につけて欲しいな」というスペシャルな場合には、需要はないけれど、もしかしたら、2点セットでお出しするかもしれません。
今後は、アクセサリのパターンというか、種類も広げていこうかな、と思っています。
今思いついたんだけど、アンクレットとか^^。
アンクレットは、オーダーいただいて作ったことはあるけれど、「足にもするか~~~」な感じと、やはり、「大半の日本人女子には需要なしジャンル」^^かもしれませんし、あんまり考えてなかったんですが、自分は昔、まだ自分で作るなどと考えが及びもしなかった頃に、大きめの内寸の自分の足首サイズのパワストブレスを買って、それを足にしていました^^。6ミリ玉のレインボーオブシディアン。
実は、レインボーオブシディアンを最初に身につけたのは、腕ではなく、左の足首だったんだな・・・^^。
(これがのちに、「あ、そういえば、いなくなったな」と、「いやな人を追っ払う目的」で持ったレインボーオブシディアンの始まりだったんだわ・・・ということですね。。。)
今は、ガーネットとスモーキークォーツの大きめゴムブレスを、左足にしちょります。
腕にはいっぱいしてるんだけど^^足はさすがに今はこれだけ。
ガーネット、もしくは、ルビーなど、身体を温める系、グラウンディング系の石が、足モトの場合は基本ですかね。水晶も、よいですけれどね。
まぁ、そんな風に、桜咲く4月も始まります。
自分も、「失敗を恐れず」^^、いろいろ挑戦していきたいな、と思っています。
2点セットはもうやめるわ~~~、なんて、雄たけびをあげたら、
それはそれで、少ないながらも、2点セットファン(?)でいてくださったみなさまから、暖かい激励のお言葉の数々をいただきまして、大変ありがとうございました!!
たしかに、おっしゃるとおり、ネックレスとブレスの2点セットなんて、どこもやってないですもんね^^。
「すごくお得感もあるから、好きだった」という^^こちらの意図するツボをわかっていてくださる方もいらっしゃいましたし、嬉しかったです。
でもまぁ、そんな嬉しい方には嬉しいはずの2点セット、どこもやってない背景には、なんでしょう? 採算性の問題とか、いろいろ理由もあるかもしれないけれど、おそらく、ネックレス需要1に対して、ブレスレット需要10くらいのニーズなのかもな~、という気がしました。
うちの場合は、私がこれをやっているから、ネックレスってしたことないけれどネックレスもしてみようかな、で、手にされてみて、ハマッた^^という経緯の方もいらっしゃるんではなかろうかと思われます。
石ネックレスは、似合う人には似合うんだな~。
特に、たっぱがあって、目立つ人。
目立つ人は、どんどん石といっしょに^^目立ったほうが、颯爽としていて、いいですよね。
以前、石ビーズ屋さんで聞いた話なんですけれど、スティッチタイトwithサーペンティンという石の、タンブルカットを見ていた時、
「外国人の女の人、こういうの大好きなんですよね~」とおっしゃってました。
けっこう大きめの30ミリくらいのタンブルカットなんだけど、こういうのを、じゃらんじゃらんと、すべてネックレスにするんだそうです^^。
でも確かに、アメリカなどもビーズ流行だった時期、アメリカのビーダーさんのサイトを偶然見つけた時に、「うわ、すっごいな~。これ、首重そうだよな」なタイプの大ぶり石が、これでもかこれでもか的に、二連、三連、だったりして^^びっくりしたんだけれど、でも、なんとなくその時に、「自分が作る石アクセって、どちらかというと、こっち寄りかも・・・^^」と、思ったんですよね。
なんとなく、生粋の日本人魂のようなつもりの自分ではあったが、作る石アクセに関しては、魂のルーツは違うのか・・・? 自分はどちらというと、外国人の血が流れているかも・・・とも思ったんですよ^^。
しかしながら、大半の日本人女性は、やはり奥ゆかしいというのか、どちらかというと、ネックレスなどでも、もっと華奢なタイプであったり、ペンダントやチョーカーとか、そういう「目立たない」(→「さりげない」ともいう)、「隠せる」(→「ひけらかさない」ともいう)ものを好みますよね。
ということで、ネックレスとブレスレットとの2点セットというのは、もうやらないけれど、
「ペンダントトップ&ブレスレット」は、今月はなかったけれど、これはご好評をいただいているので、逆に続けると思います。
ネックレスもやめちゃうわけではないので^^、今後ともよろしくお願いします♪
自分はたいてい、ネックレスをお作りしているシリーズのものは、最初にネックレスから作り始めますのでね。必ずそうかもしれないです。
そこから、ブレスレットへ広げていく、そういうパターンかな。
たとえば、最初からセットにはしないけれど、ネックレスご購入で、ブレスレットも欲しいな、という方の場合には、少し割引でお作りするとか、方法はいろいろ考えているところです。
それと、やめる、とは言いましたが、「これはやっぱり、どしても、両方で身につけて欲しいな」というスペシャルな場合には、需要はないけれど、もしかしたら、2点セットでお出しするかもしれません。
今後は、アクセサリのパターンというか、種類も広げていこうかな、と思っています。
今思いついたんだけど、アンクレットとか^^。
アンクレットは、オーダーいただいて作ったことはあるけれど、「足にもするか~~~」な感じと、やはり、「大半の日本人女子には需要なしジャンル」^^かもしれませんし、あんまり考えてなかったんですが、自分は昔、まだ自分で作るなどと考えが及びもしなかった頃に、大きめの内寸の自分の足首サイズのパワストブレスを買って、それを足にしていました^^。6ミリ玉のレインボーオブシディアン。
実は、レインボーオブシディアンを最初に身につけたのは、腕ではなく、左の足首だったんだな・・・^^。
(これがのちに、「あ、そういえば、いなくなったな」と、「いやな人を追っ払う目的」で持ったレインボーオブシディアンの始まりだったんだわ・・・ということですね。。。)
今は、ガーネットとスモーキークォーツの大きめゴムブレスを、左足にしちょります。
腕にはいっぱいしてるんだけど^^足はさすがに今はこれだけ。
ガーネット、もしくは、ルビーなど、身体を温める系、グラウンディング系の石が、足モトの場合は基本ですかね。水晶も、よいですけれどね。
まぁ、そんな風に、桜咲く4月も始まります。
自分も、「失敗を恐れず」^^、いろいろ挑戦していきたいな、と思っています。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2010 (No Image)
follow links
FB page
Google+Go to top of page