アーカイブ
2009年12月19日の記事のリスト

必要なエネルギー

2009年12月19日 (土) 00 : 45



昨日、必要なエネルギーってことについて、つらつらと思い至ったことがありまして、と書きましたが。


18日、東中野のお店へ行く前に、西新宿NSビルへ行く用事がありまして。
写真は、毎年このビルの名物となっている「巨大クリスマス・ツリー」なんですが、どことなく、例年に比べてちいさくなっているような・・・・。吹き抜けの2階から眺める時の巨大っぷりが、薄い感じがしました。毎年、2階から眺めて「おっきいツリーだな」と思わせる迫力があったのですが。
不景気のせいで、NSビルさんもこれが精一杯ってところなんでしょうか。でも、飾るだけマシかもしれません。
大手デパートの中には、とうとう、クリスマスの飾り付けディスプレイそのものをやめちゃったようなところもあるようです。
寂しい話ですね。
業績悪化を爆進中の業態なのかもしれませんが、業態の役割として、そういう「雰囲気作り」的な空気作りを放棄してしまっては。。。元も子もないように思います。
そりゃ、ディスプレイなんて、直接的には一銭にもなりはしません。
しかし、巨大な敷地を占めるデパートなんかの社会的な存在意義は、そういう華やぎを演出する、という空気作りができるからこその「場」を任されているように思うんだけどな。一年の中で、きらきらのイルミネーション系ディスプレイがこの国で似合うシーズンは、そう何度もあるわけではないし。


で、話を戻して^^、ここへ向かってチャリを走らせている時にね、鳩が、道を歩いて横切っていて。
私が自転車で近付いてきているわけなので、飛べばいいものを、なんだか必死で早足で横切って行ったんですが^^。
なので、こちらは速度を緩めました。


で、思ったわけですよ。
「おいおい。君には飛べる羽というものがあるんだから、飛びなさいって。」
鳥にとっては、走るのは本分ではないですよね。
飛べるんですから。


その時思ったことが、これは、人間にも当てはまることだな、と。


飛べる羽を持っているのに、それを使おうとせずに、慌てて右往左往走りまわっている・・・・。
使い方がまだわからないから。
使ったことがないから、使えるのかどうかさえ、わからないから。
理由は、いろいろでしょうけれど。


私はね、「飛べる人は、飛んじゃったほうが、ずっと楽」だと思うんです。
そのための「羽」をお持ちであれば、温存せずに、飛び出したほうが。
飛び方を習っているうちに、時間は、どんどん過ぎていきます。
飛び方なんて、飛べば、わかりますって。
そのための筋肉が、実地で、鍛えられていくわけですから。


そんなことを、急ぎ足で道を横切っていく鳩を見ながら、思いました。


西新宿のNSビルでの野暮用が終わって、新宿駅から総武線で東中野へ向かうホームでの出来事。
向かい側の山手線側で、おばあさんが、どんっというものすごい音で、走り去る電車の向こう側の線路に、突き落とされた? かのような・・・そういうアクシデントを見ましてね。
はっと息をのみました。
電車は止まり、人が大勢集まってきて、私も見に行ったら、線路に突き落とされたのではなかったでした。
階段の影に隠れていたので、ホームから落ちた? とびっくりしたんですが、そこで倒れていた。
よかった・・・と思ったと同時に、つきとばしたらしいサラリーマンのような人が、駅員さんに詰問されている姿がありました。


だれもが、エネルギーの使い方を、見失い始めている・・・。
今は、そんな時世なのかもしれません。
寂しかったのは、私がそのあと乗り込んだ総武線の中で、やはりその状況を見ていたらしき年配夫婦が、突き倒されたおばあさんのことを非難している会話を耳にしたこと。
あんな大荷物で狭いホームをのたのた歩いている、それが「迷惑千万」だ、と。
まるで、「突き飛ばされて当然」かのような・・・・・。
確かに、おばあさんは、何をこんなに持ってあるいているんだろう? と思われるくらい、やたらに所持品と思われる荷物が、突き飛ばされて倒れている、そのまわりに転がってはいました。
そして確かにそれは、人の通行を妨げる要因のひとつではあるかもしれません。
でも、突き飛ばされて当然な迷惑千万、かどうか? といえば、そこまでではないだろう、と思います。


だって、足があれば、通る道はそこだけではないわけですから。
荷物で道をふさぐ人がいるなら、その人に腹を立てずに、歩ける道をさがせばいいのです。


ここでも、飛べる羽があるのに、それを使わず、狭い道だけを近視眼的に通ろうとして、エネルギーの使い道を間違っちゃっている人、そして、自分の行く手をふさぐ障害物となる存在を許さない人たち(たぶん、目撃することで、そういうその年配夫婦の中のその部分が同調したから、ああいう会話が生まれているわけです)がいる。。。


年末へと向かう現在、地震が起こり、日本の地面も「ぶるぶるっ」と、吸収したネガティブ・エネルギーを昇華させるために、動いています。


ネガティブなエネルギーというのは、足元に落ちていく。
私たちが日々踏みしめている、日本の地、地球の奥底に、私たちはそんなものを落っことさないように、飛べる羽を使える人からどんどん使っていかなきゃな・・・・・っていう時世なんだろうと、思う次第です。


・・・・と、いうようなことを、
昨日、ビタミンTeeさんからの、帰り途になんとなく考えていたというか、感じていたことを、文章に現わすと、こんなようなことでした。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  ちょっとスピリチュアルな話
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page