
_________________________________
「1」「2」共に完売です。
ブレスレット内寸15センチ。ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
_________________________________
喜怒哀楽に富んだ毎日というのは、確かに楽しいし、ダイナミックな変化を好んで受け入れることができる元気がある時というのは、いいものです。
そうした変化に富んだ日常に、ふと、あれ、疲れてるのかな・・・という「ぽっかり感」が生まれたり、ホントウに、心身が疲れてしまっている時に、集中治療してくれる石組みかと思います。
もともと元気がいい方や、明るい方、気の強いと称される方、には、もしかすると、まったく好まれないかもしれない^^この、ぽよよんとしたマスカットカラーのプレナイトは、実は、顕在意識~潜在意識の「双方向性」をスムーズにするはたらきが強い石かと思います。
顕在意識が、起きているときの、自分の欲望とか願いなどを取り仕切っている時、潜在意識が、「それはやめとうこうよ」のサインを出していても、なかなか気づけないことがあります。
プレナイトは、その部分のパイプ掃除をするようなタイプの石。
「真実を見抜く石」と言われる石ですが、つまり、そういう感じなので、組み合わせにもよりますが、同調すると、いわゆる「予知夢」なのか、今の自分にとって必要な夢を見せてくれるとか、そういうこともあります。但し、「同調すること」が基本。
つまり、プレナイトを好きになる、という感性が必要。
ムーンストーン的な「石のチカラ」の他力感が、あまり感じられない理由は、そういうことのようです。
同じく、霊的パイプクリーナーである、フローライト、そして、持ち主の潜在的な願いの声を静かに聞いて理解して、こっそり実現してくれるバーダイト、本質的な気づきを促すパープルアベンチュリン、もの静かによき方向への流れを変えることに長けたミルキークォーツ、がタッグを組んだ、この「見た目ぽよよん」とは裏腹な、「不調からの復活」をさせるコラボレーション。
なんとなく、好調だったはずなのに運が悪くなってきているような気がする・・・とか、前ほど楽しいと感じなくなったんだけど、どうして? な倦怠感の疲れる日常になっているような方に、おすすめかもしれません。
でも、この見た目は好きになれないな~・・・という場合には、「意味に惹かれて」身に着けるというのは、よしたほうがいいと思います。プレナイトって、アル程度、持ち主とも双方向性の姿勢を好むようなところがあり、プレナイトそのものに正直に惹かれていないと、なんとなく同調しない、はたらかない石です。そういう意味では、「石は正直者」だな、石に嘘はつけないな、を、教えてくれる石でもありますね^^。(個人的見解ですが)
ただ、こちらのブレスレットは、二点セットのほうよりも、プレナイト割合が少ないため、意外と同調し易い見た目かもしれません^^。
使用石は、
「プレナイト6ミリ丸玉」「バーダイト8ミリ丸玉」「パープルアベンチュリン8ミリ丸玉」「ミルキークォーツ6ミリ丸玉」「フローライト(パープル~ホワイト)10×8ミリロンデル」
プレナイトはやや内傷、曇りあり。
ミルキークォーツは、丸玉のほうは内傷、ムラのない綺麗なグレード良しの丸玉。
バーダイトは、アフリカン・ジェイドの名前でも流通しているようですが、フックサイト(クロム白雲母)や緑泥石、曹長石、石英、滑石(タルク)などなどが入り混じる複合石のようです。(なんとなく、あとでこの構造を調べてみて、バーダイトのはたらきの感じが納得な気がしました)硬度はあまり高くないと思われます。水浄化などはあまりしないほうが無難かも。(エンジェライトなどの、石膏系の石よりは、水には強いと思いますが)ブッドゥーストーンと呼ばれる石も類似品にあるのですが、おそらくブッドゥーのほうは、珪岩(チャート)。
パープルアベンチュリンは、玉によっては色むらもありますが、落ち着いた小豆色。
フローライトは、さまざまな色味の紫~ホワイト。フロスティな感じが綺麗です。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2009 (No Image)
follow links
FB page
Google+Go to top of page