アーカイブ
2009年03月の記事のリスト

ナミダちょちょぎれです、ありがとうございます!!

2009年03月31日 (火) 23 : 58
3月の新作アクセサリ、完売となりました!!!!!
いつもいつもいつも、本当にありがとうっっつ

今回は、しばらく残るかな~? と思っていたのですが。
メイン・オフェンダー、実は自分、とっても「あたし的だわ」という点で、ひじょうにお気に入りでしたので、(でもぜったい万人受けしない、しないどころか、普通はいやだろ、コレ。とも、思っていました^^)嬉しいです~。


今日は、会社出勤ラスト・ディでした。
年度末の31日、いつものように、得意先まわり。
桜も、気付けば、咲き始めています。

実は、会いたい人もそうなんですが、なんとかして「最後に行ってきたい神社」さんってのがありましてね。
なので、なんとか最後の日に、強引にそこを通るルートを持って来ちゃいまして。

過去の記事にも書いているんだけど、調布にある、布田天神社さんというところ。
由来は調べておりません^^。
「天然石おみくじ」とか、いろいろなおみくじのオン・パレードなので、なんだかな、ってところもあるんですがね。
が、私にとっては、確実に「神様のいなさる神社」さんでした、ここ。

数ヶ月に一度、得意先に行くときに立ち寄るだけなんですがね、とても、心が落ち着く感じがしていました。
で、よそものの私の話を聞いてくれている・・・ そんな感じがしてね。
いつも、行くたびに、報告するのは、このブログのこととか、石アクセのことばっかで、昼間の本業の悩みとかが微塵もなかったわけなんだけど^^、「でも、こうやって自分が好きに石のシゴトをさせてもらえるのは、今これからお得意さんに伺う、このシゴトと、雇ってくれている会社のおかげです。ありがとうございます。」というのは、いつも付け足してましたけどね^^。

なので、今日が最後です~、と、得意先へ行った帰りにお参りしました。
人にサヨナラの挨拶をする際には、終始笑顔というか、ナミダなどぜんぜん出てきやしませんでしたが、やっぱり、神様の前ではね、泣いちゃいました~。
なんて、ありがたかったんだろう、って。

で、まぁ、自分で言うのもなんですが、この2年半の成長、っていうんじゃないですが、この神社さんには来るたびに、「今、こんなんです~」って報告していましたのでね、そういうのがやっぱり「走馬燈」状態でかけめぐるんですね。

なんとなく、おめでとう、って言って貰っている気がいたしました。

ところで、最後だし、
例の天然石おみくじ、引いておくかな、と、はじめてこのおみくじを引いたんですが、入っていたのは、ローズ・クォーツ。
いちばん、自分としては、イシキにない、愛の石^^。

で、これって、中に入っている石によっての運勢みたいなことが書かれているんだろう、と想像してたんですが、おみくじはおみくじで、また別に、ちゃんと存在しているんです。

ちょっと、いや、かなりビックリする偶然が、そこには書かれていました。
年明けに、自分とこの氏神様である、鳩の森八幡神社さんで引いたおみくじと、同じ一文が、あったのです。

内容的には、
「今まで準備してきたことが、ようやくまとまって、新しい希望が湧いてくる時。
新規のことを始めるチャンスでもあります。
見通しも明るく、調子も良い、こういうときは、喜びすぎて遊びに走りがちなので、自重すること。
目上の人の引き立てがあります。」

っていう内容だったんですが、この、最後の一文。
まったく、同じ一文が、年明けのおみくじにも書かれていたのよね。。。 謎です。



ということで、
いつもありがとうございます!!!
これから、発送のための作業に入りますっ
アクセ買ってくださったみなさま、もう少し、待っててね♪


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

3オクターブ      ブレスレット「2」

2009年03月29日 (日) 04 : 56

__________________________

内寸16センチ弱。(15.5~16センチのあいだ)
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

一点ものになります。

__________________________

モリオン・シリーズの、第二弾になります。


こちらは、たとえば、ボーカリストが、2オクターブの音域だった人が、ボイストレーニングを積み重ねて、3オクターブまでだせるようになったわぁぁ・・・みたいな、能力範囲を、広げるためのサポート・レシピ。
(これは、普通は「練習したから」といって、なかなかできることでもないんですが^^)


だいたい、「能力」「才能」というのは、もともと持って生まれた要素が占める部分が、90%くらいなのではないかな、と思われます。そういうのを、「センス」と呼んだりもしますが、これは、学習で会得できるものとそうではないものとが、歴然とありますよね。


彼らは、持ち主が「自分の天分」だと思っている能力の、レンジを広げるサポートをする石組み。
但し、能力の範囲が広がり、それを活用できるかどうか、というのは、持ち主様しだいの話ですので^^
隠された天分、というわけではないですが、実際に、能力って持っていても、活用しない人も多いですしね。
色々に言い訳して、活用しないでいるうちに、けっこう、そういうものって、「あったはずなのに、しぼんでいく」ことも、ないわけではなく。
能力、エネルギーは、使ってこそ、なんぼのものです。


モリオンという石は、核心をつくインスピレーションをもたらす傾向にある石なので、その持っている天分が、もし、かんちがいとか、本人の自分を見る色眼鏡であるなら、それも教えてくれると思います。
人は、自分を過小評価もしますが、たいしたことないのに、過大評価する場合もありますので。



使用石は
「チベット・モリオン10.5ミリ丸玉」「コスモ・オーラ12ミリ丸玉」「アメシスト(2color)12ミリ丸玉、10ミリ丸玉」「シルバー・オーラ10ミリ64面カット丸玉」「ラブラドライト8ミリボタンカット」


チベット・モリオン10.5ミリ丸玉は、3石使用。
アメシストは内傷も若干ありますが、綺麗な発色の12ミリ玉。アメシストの丸玉の場合、大きくなればなるほど、グレードは悪くなる傾向にありますので(丸玉にする、ということは、それだけ綺麗な元の大きい原石が必要となるためです)、このくらいのものでも、なかなかないように思われます。
ラブラドライトのボタンカットも、グレードの良い、透明感のある石質でラブラドレッセンスが綺麗に出ているものを使用しています。



Sold Out


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2009 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

3オクターブ      ブレスレット「1」

2009年03月29日 (日) 04 : 54


__________________________

内寸16センチ弱。(15.5~16センチのあいだ)
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

一点ものになります。

__________________________

モリオン・シリーズの、第二弾になります。


こちらは、たとえば、ボーカリストが、2オクターブの音域だった人が、ボイストレーニングを積み重ねて、3オクターブまでだせるようになったわぁぁ・・・みたいな、能力範囲を、広げるためのサポート・レシピ。
(これは、普通は「練習したから」といって、なかなかできることでもないんですが^^)


だいたい、「能力」「才能」というのは、もともと持って生まれた要素が占める部分が、90%くらいなのではないかな、と思われます。そういうのを、「センス」と呼んだりもしますが、これは、学習で会得できるものとそうではないものとが、歴然とありますよね。


彼らは、持ち主が「自分の天分」だと思っている能力の、レンジを広げるサポートをする石組み。
但し、能力の範囲が広がり、それを活用できるかどうか、というのは、持ち主様しだいの話ですので^^
隠された天分、というわけではないですが、実際に、能力って持っていても、活用しない人も多いですしね。
色々に言い訳して、活用しないでいるうちに、けっこう、そういうものって、「あったはずなのに、しぼんでいく」ことも、ないわけではなく。
能力、エネルギーは、使ってこそ、なんぼのものです。


モリオンという石は、核心をつくインスピレーションをもたらす傾向にある石なので、その持っている天分が、もし、かんちがいとか、本人の自分を見る色眼鏡であるなら、それも教えてくれると思います。
人は、自分を過小評価もしますが、たいしたことないのに、過大評価する場合もありますので。



使用石は
「チベット・モリオン10.5ミリ丸玉」「コスモ・オーラ12ミリ丸玉」「アメシスト(2color)12ミリ丸玉、10ミリ丸玉」「シルバー・オーラ10ミリ64面カット丸玉」「ラブラドライト8ミリボタンカット」


チベット・モリオン10.5ミリ丸玉は、3石使用。
アメシストは内傷も若干ありますが、綺麗な発色の12ミリ玉。アメシストの丸玉の場合、大きくなればなるほど、グレードは悪くなる傾向にありますので(丸玉にする、ということは、それだけ綺麗な元の大きい原石が必要となるためです)、このくらいのものでも、なかなかないように思われます。
ラブラドライトのボタンカットも、グレードの良い、透明感のある石質でラブラドレッセンスが綺麗に出ているものを使用しています。


SoldOut


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2009 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page