
水瓶座の方のための、ティーチャーであり相棒であり、魂の旅路のお供にふさわしく慕わしい石たちのコラボレーション。
その昔、自分のためにこういった「石を組み合わせたアクセサリ」というものを作り始めた頃に、石を組み合わせるということの、シナジー効果というか、妙味を、水瓶座の自分に教えてくれた石組み。
素直にモノを見ることと気づきと理解をスピードアップさせるようなコラボですかね、自分にとっては、ですが。
たまたま、昔は自分が好きな石を組み合わせて作っていただけなんですが、のちにそれが「ぜ~んぶ、水瓶座ストーン」だったことを知って、「ひゃぁぁぁぁ♪ そうだったのか~。だからかぁ」と、喜んでいたわけなんですが^^。
「自分に必要なものは、自分が知っている」の、典型的な話です。
だからって、すべての水瓶座の方に、このコラボをお薦め!! とは思っておりません。
こういうのは、「本人がその石に惹かれる」ことが重要ですので、「水瓶座なんだけど、アメシストって、なんか苦手」とか、そういうことって、あると思います。(アメシストって、そういう傾向の強い石です。好き嫌いが分かれますね)無理に、「自分の星座石」を好きにならなくてもいいと思います。
そして、水瓶座じゃないんだけど、水瓶座ストーンって好きなんだよな~、の方には、もちろんお薦めです♪
そういう方は、立派な? アクエリアス・パーソンだと思います。
使用石は、
「ラベンダーアメシスト12ミリ丸玉」「ラブラドライト12ミリ丸玉」「ホワイトムーンストーン10ミリ丸玉」「オレンジフェルスパー10ミリ丸玉」「グリーンフェルスパー10ミリ丸玉」「ブルーフローライト10×8×8ミリロンデル」「アクアマリン約13ミリ丸玉」「水晶薔薇彫刻ビーズ12ミリ、ボタンカット10×6ミリ」
ビーズ状態は、良好。
ムーンストーンは、ホワイトはペリステライト、オレンジとグリーンはフェルスパーのタイプ。オレンジはやや色むら内傷あり。
ラブラドライトは、グレーと緑の中間色くらいの母体でラブラドレッセンスは、ぎらぎらというよりは、ほどほどに片面にでているクォリティのビーズ。(ぎらぎら系でしたら、高クォリティのラブラドライトの丸玉はすっごくお高いですので、この価格での販売は不可能だと思います)
アクアマリンは、表面傷内傷ありますが、綺麗な緑がかった水色。ひとまわり、他の12ミリ丸玉よりも大きいです。
ブレスレット内寸15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
SoldOut

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2009 (No Image)
follow links
FB page
Google+Go to top of page