
最近、「エコ」といえば「環境問題を、考えている、対策の一環」的意味合いで使われる言葉としての定着感がありますが、この「Eco」は、「エコノミー(経済)」の意味合いもあるかな~、と思います。
この組み合わせは、「エネルギーのだだ漏れ防ぎ」と、「効率的エネルギーの使い方」を促すコンビネーションなので。
地球にやさしいかどうかは分かりませんが、「自分のことを、消耗品のように感じる」ような(精神的にも肉体的にも)方に、上記のようなはたらきかけをしますので、結果的に、ものごとのスムーズ感を得られるようになれば、心穏やかになり、地球にやさしい人間として貢献できるようになるかもしれません。
無駄なところに費やす時間や情報の取捨選択の混乱で、疲弊しちゃっているような方におすすめです。
現在、何か自分の目標に向かってステップアップのための転職を考えていたりするような場合にも、よいかもしれないです。
自分にできることとできないこと、欲と志の区別が、上手にできるようになることをサポートすると思われますので。
使用石は、
「レッドガーネット10ミリ丸玉、約10ミリタンブルカット、7ミリロンデル」「グリーンガーネット10ミリ丸玉、8ミリ丸玉」「モンタナアゲート12ミリ丸玉、8ミリ丸玉」「ボツワナアゲート18×14×6ミリ、16×12×5ミリオーバル、8ミリボタンカット」「水晶10ミリ64面カット、8ミリ64面カット、10×8ミリドロップカット」「スモーキークォーツ23×15×15ミリタンブルカット、10ミリハート型カット、8ミリボタンカット」「グレームーンストーン(ペリステライト)10ミリ丸玉、8ミリ丸玉」
石の状態は、良好。
ガーネットは、特有の内傷はいたしかたないものの、レッド、グリーンともに、綺麗な発色、研磨状態も良質。
スモーキークォーツは、美品。上質かと思います。
モンタナアゲートというのは、モンタナ産のモスアゲートで、デンドライト状の模様が入るうっすらとした透明感もある新参の、最近よく見かけるようになったアゲートです。単にパワフル、というようなレベルというよりは、達観と受容のバランス感のサポートに優れているように思います。人間でいえば、「アマチュアじゃない玄人ウケするレベル」って感じの、実力のあるインディーズ系、っていうような感じかしら。非常に今後も使える♪石かな~と、楽しみです。
グレームーンストーン(ペリステライト)は、うっすらとした透明感にシラー&キャッツが美しいビーズ。
ネックレス長さ48センチ。
ナイロンコートワイヤー、ロジウムメッキパーツを使用しています。
ブレスレット内寸16センチ弱。(15.5センチ~16センチのあいだ)
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
soldout

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2008 (No Image)
follow links
FB page
Google+Go to top of page