アーカイブ
2008年10月の記事のリスト

Eco エネルギーバランス   ネックレス&ブレスレット

2008年10月31日 (金) 23 : 49


最近、「エコ」といえば「環境問題を、考えている、対策の一環」的意味合いで使われる言葉としての定着感がありますが、この「Eco」は、「エコノミー(経済)」の意味合いもあるかな~、と思います。
この組み合わせは、「エネルギーのだだ漏れ防ぎ」と、「効率的エネルギーの使い方」を促すコンビネーションなので。

地球にやさしいかどうかは分かりませんが、「自分のことを、消耗品のように感じる」ような(精神的にも肉体的にも)方に、上記のようなはたらきかけをしますので、結果的に、ものごとのスムーズ感を得られるようになれば、心穏やかになり、地球にやさしい人間として貢献できるようになるかもしれません。


無駄なところに費やす時間や情報の取捨選択の混乱で、疲弊しちゃっているような方におすすめです。
現在、何か自分の目標に向かってステップアップのための転職を考えていたりするような場合にも、よいかもしれないです。
自分にできることとできないこと、欲と志の区別が、上手にできるようになることをサポートすると思われますので。


使用石は、
「レッドガーネット10ミリ丸玉、約10ミリタンブルカット、7ミリロンデル」「グリーンガーネット10ミリ丸玉、8ミリ丸玉」「モンタナアゲート12ミリ丸玉、8ミリ丸玉」「ボツワナアゲート18×14×6ミリ、16×12×5ミリオーバル、8ミリボタンカット」「水晶10ミリ64面カット、8ミリ64面カット、10×8ミリドロップカット」「スモーキークォーツ23×15×15ミリタンブルカット、10ミリハート型カット、8ミリボタンカット」「グレームーンストーン(ペリステライト)10ミリ丸玉、8ミリ丸玉」



石の状態は、良好。
ガーネットは、特有の内傷はいたしかたないものの、レッド、グリーンともに、綺麗な発色、研磨状態も良質。
スモーキークォーツは、美品。上質かと思います。
モンタナアゲートというのは、モンタナ産のモスアゲートで、デンドライト状の模様が入るうっすらとした透明感もある新参の、最近よく見かけるようになったアゲートです。単にパワフル、というようなレベルというよりは、達観と受容のバランス感のサポートに優れているように思います。人間でいえば、「アマチュアじゃない玄人ウケするレベル」って感じの、実力のあるインディーズ系、っていうような感じかしら。非常に今後も使える♪石かな~と、楽しみです。
グレームーンストーン(ペリステライト)は、うっすらとした透明感にシラー&キャッツが美しいビーズ。


ネックレス長さ48センチ。
ナイロンコートワイヤー、ロジウムメッキパーツを使用しています。
ブレスレット内寸16センチ弱。(15.5センチ~16センチのあいだ)
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。


soldout


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2008 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

Lady Beauty (ストロング・エディション)   ブレスレット

2008年10月31日 (金) 23 : 37


ストロング・エディションがあるということは、通常バージョンはあるのか? なんですが、今はないです。
とりあえず、「ストロング!!」としか言いようがなかったので、このように命名。
定番的に相性が良い、「女性性を活性化」すると、俗に言われる組み合わせです。
女性性が活性化する、、、、その活性化を、なにに活かすか? は、個々人の力量、向き不向きあるとは思いますが。

クリソコラは、「美的感覚にうったえる石」と言いますが、この青味の濃いタイプのクリソコラ、同じくアーティストの石、ブルーサファイア的貫禄がありますね。
組み合わせているロードクロサイトのピンクも、このどピンク色ですし、石がすべて大迫力の大きさのため、ちょっと強すぎるかな~~~、やめようかな、と思ったんですが、水晶の大きいものを入れることで、調和した感じです。

この組み合わせに負けない、ストロングでタフで、知的で優雅な、切れ者レディを目指す方に。
幼稚で無知なおばかキャラなどはごめんこうむるわ、という、「女はばかが可愛い」に真っ向勝負を挑みたい方。
社会の中で、組織の中で、格闘しつつも人生のランク・アップに闘志を燃やす方。
単純に、「魅力的なオトナのオンナになりたい」方^^、などなど。



使用石は、
「クリソコラ18ミリ、10ミリ丸玉」「ロードクロサイト10ミリ丸玉」「ムーンストーン(ペリステライト)12ミリ丸玉」「水晶10ミリボタンカット、樽型カットビーズ18×15×15ミリ」「アクアオーラ9ミリボタンカット」


石の状態は、良好。
クリソコラは、ホントウにさまざまな色合いのものが多い石ですが、こちらは良質な、深いブルーのタイプで、コンゴ産です。一部、茶色の銅鉱も混じります。

ロードクロサイトは、アルゼンチン産、綺麗な整列した縞アリです。若干ですが、黒いインクルあります。発色は、インカローズっていう色合いの濃い目ピンクですが、この石は必要以上に写真だと鮮やかに映り過ぎる傾向があります。写真よりも、気持ち薄目のピンク色です。

ホワイトムーンストーンは、鉱物名ペリステライト。昔ながらのムーンストーンは、フェルスパー(長石)の中の、オーソクレース(正長石)の一種を言うものが多かったのですが、昨今、このペリステライトのほうが市場に増えてきました。
そもそも、「ムーンストーン」という名前の「鉱物」は、もともと存在していないのです。
ペリステライトは、アルバイト(曹長石)という種類の長石にあたり、オーソクレースがKAlSi3O8の化学組成ですが、この「カリウム」部分が「ナトリウム」に置き換わった、NaAlSi3O8が化学組成の鉱物です。
実はこのカリウムとナトリウムって、「究極の「対」コンビ」という感じがします。
人体にとっていずれかどちらがが欠けても・・・のミネラルなので、これは、私の勝手な推察ですが、近年になってムーンストーンとして原石の枯渇しているオーソクレースの変わりに、このアルバイトがかなり出回りはじめたのも、意味がある話のように思いますね。

クリソコラの大きい丸玉は、18ミリです。かなり大きいです。
なので、ほかの石が小さくみえますが、すべて10ミリ以上です。大ぶりな、ストーン・ブレスですので、ご注意を。




ブレスレット内寸16センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。


soldout


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2008 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

修復エディタ   ブレスレット2

2008年10月31日 (金) 23 : 31


この組み合わせは、そこなわれてしまったと感じる何かを修復するための組み合わせ。
失敗しちゃったな~という人間関係だとか、自分の怠慢とかうっかりミスなどで失墜してしまった信頼性だとか、まぁ、人はなかなかパーフェクトにはいきませんので、日常の中で、つい、ぽろっと、というのは、たぶん誰にでもあります。

問題は、よく言われることですが、たとえば、ミスや失敗のあとの行動、対処法。
ぐずぐずといつまでも悔やんでしまう気持ちの切り替えと、意欲の喚起、に合わせて、「挽回しようと肩に力が入りすぎないように」微調整までしてくれる、すぐれコンビかも。

これもある種の、恋愛系ブレスとも言えるかもしれませんし、お仕事ブレスとも言えますし。
オールマィティですね。



使用石は、
「グレー~オレンジムーンストーン16×12×12ミリタンブル」「オレンジムーンストーン13×10×10ミリタンブル」「シトリン8×6ミリロンデル」「ルチルクォーツ7ミリ丸玉」「カーネリアン7ミリボタン」「ルドラクシャ8×9ミリ」


石の状態は、良好。
ムーンストーン(オーソクレース)のタンブルは、この大きさながら、内傷少な目。発色、シラーも美しいタンブル。
ルチルクォーツは、金針の入りは細かくてぱらぱらですが、透明感あり、曇りはほとんどなし。
ルドラクシャーというのは、金剛菩提樹の実で、お釈迦様がこの木の下で悟りを開いたことから、非常に縁起の良い木として有名なんだそうですが、一般的にこのタイプのビーズとして出回る菩提樹の実は、そのお釈迦様の菩提樹とは種類が違うんだそうです。
とはいうものの、安らぎを感じるウッドです。
但し、このサイズのルドラクシャー、なんと赤の染料に「染められて」いました。染料の赤色が出なくなるまで、水につけおきして何度も洗い流しております。通常身に着けていて色移りすることはないと思われますが、水を使って浄化などする際には、もしかしたらまだ若干色が出る可能性もありますので、ご承知くださいませ。



ブレスレット内寸16センチ弱(15.5センチ~16センチのあいだ)。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。


soldout


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2008 (No Image)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page