・・・なんですが、恒例の梱包屋さん状態で、ひとまずこの4連休が終了しそうです。
いつもながら、ご購入いただきましたみなさま、見に来てくださったみなさま、ありがとうございました!!
ところで、大変なコトが発覚。
昨年、2007年中に私が作った石アクセを3点以上ご購入いただいた方に、石アクセを1点プレゼントします!!ってな企画をやっていたんですが(当初は、店置きしていただいていた千駄ヶ谷のお店に出していたもので、閉店後引き上げてきたアクセを、プレゼントしま~す、ってことだったんだけど、それだと「2点」の方もいるし、そのため「年内」に延長したというやつ)なんとなんと、つまりその時点で「2点」の方までは、お名前をリストアップしていたんだけど、その後、11月~12月にかけて3点ご購入いただいた方のリストアップ漏れがありまして。
私のアタマの中には、「10月の時点で、“2点”のヒトは、ちょっと悔しかろうなぁ」ってな思いがあって、だから、11月、12月の2ヶ月間で該当するケースが有り得る、という考え方が、たぶんすっぽり抜けてしまっていたんですね。
大変申し訳ないことをしてしまいました。
でも、申告していただいて良かったでした。
このケースに当たる方は、私の再カウントだと、その一名の方だけなんだけど、
もし、上記の企画で、「2007年中に3点買ったんだけど、まだ何も届いてないよ~・・・」という方がほかにいらっしゃったら、お申し出くださいませ。
5月がやってくると、今年も三分の一が経過しとるわい・・・ということなんですが、2008年についても、上記とまったく同じスタイルにはならないと思いますが(実はものすごくものすごくハードだった^^)なにかしらの、アクセご購入者様への還元企画はしたいわ、と考えておりますので、また企画しだい発表しますね。
先週は、「週末にアップします」と発表してしまったので、土曜日、この連休に入るやいなや、合計パソコンの前に17時間くらいぶっとおしで座って、文章作成から何からやって、ブログとヤフオクのほうとに交互にアップしていたんだけど、途中ごはんとトイレで席をはずした以外は、ず~~~~っとパソコンの前。
昔、小説書いていた時も、集中力散漫で、この長時間をパソコンのモニターに向かう、ってことができなくて(すぐに飽きて、ごそごそとなにか他のことをしちゃうというか^^)なので、私が一日に仕上げられる文章量ってのは、知れてるな~~~、とは思っていたんだけど、いやはや、人間、やっぱり好きなことはできるんですね~~~。
しかも、ぜんぜん疲れてなかったりして^^。
あたまの中にあることを文章化する、といっても、モノを書くヒトならわかっていると思うけれど、意外と「脳みそ」じゃないところを使っているような気がしますよね、モノを書くということは。
ちなみに、「文章力アップ」の石とよく言われているのは、水色~青色の石。
ブルーフローライト、アクアオーラ、コスモオーラ、ソーダライト、アイオライト、アパタイト、カイヤナイト、アクアマリン、ブルーレース、ブルーアゲートなんかがそれに当たるかな。
で、その土曜日~日曜日のぶっとおし17時間のモノ書きを経験して発見したんですが、青色石「with アマゾナイト」。
いいですよ~~~~。
昔、アクセ作り始めの頃に作った、アマゾナイトとアパタイトとカイヤナイト、っていう組み合わせのネックレスと、「ブラックゴールドアマゾナイト」のネックレスを、なぜか久々に身に着ける気になって、ずっと身に着けてたんだけど、たぶん私の得意の「気が散って、他のことを始めちゃう」とか「着手までに、な~んか時間がかかる」を防げたのは、たぶん、アマゾナイトのチカラだね。
八川さんのパワーストーン百科全書によると、
アマゾナイトは、古くは“希望の石”として珍重され(これは、巷でアマゾナイトといえば希望の石、ってな感じで流用されている意味。たぶん、本家本元のでどころは、ここから)ストレスを解消して、精神と肉体の強化を図り、思考力、創造力を増強するはたらきがある。。。そうな。
以前、ものすご~く具合の悪かった時、快方に向かいつつある時に、この「増強力」に助けて貰ったことを、記事にしたことがあるんですけど(もし憶えている方がいたら、すっごく古い読者さんです^^)なんか、アマゾナイトというと、私の中では、筋肉増強的なイメージ強いんですが、実は、「思考力、創造力」をも助ける、ある種の「ミラクル・ストーン」なわけなんですな。
というよりも、「筋力増強と、思考力、創造力に、密接な繋がりがある」ということなのでしょう。
アマゾナイトはたしか、「全chakura対応」型の、ストーンだったはず。
連携をよくする、んだったかな?
久しぶりに、また、アマゾナイトのアクセサリを新規に作ってみたくなっている今日この頃なんですが、まだまだ「梱包屋さん」はしばらく続きますのでね。。。 明日は会社だし、おまけに「早出」のため、5時起きですよ・・とほほ。(こんな昼夜逆転の4日間を過ごしてきて、今日ふつうの時間に寝られるんだろうか? ぢぶん。)
また明日も、このアマゾナイトをしてみようっと。あ、でも、明日のシゴトは別にモノを書いたりするわけじゃなく、単純に「肉体労働」だったりするからな~。肉体労働にもいいかしら。アマゾナイト。
いつもながら、ご購入いただきましたみなさま、見に来てくださったみなさま、ありがとうございました!!
ところで、大変なコトが発覚。
昨年、2007年中に私が作った石アクセを3点以上ご購入いただいた方に、石アクセを1点プレゼントします!!ってな企画をやっていたんですが(当初は、店置きしていただいていた千駄ヶ谷のお店に出していたもので、閉店後引き上げてきたアクセを、プレゼントしま~す、ってことだったんだけど、それだと「2点」の方もいるし、そのため「年内」に延長したというやつ)なんとなんと、つまりその時点で「2点」の方までは、お名前をリストアップしていたんだけど、その後、11月~12月にかけて3点ご購入いただいた方のリストアップ漏れがありまして。
私のアタマの中には、「10月の時点で、“2点”のヒトは、ちょっと悔しかろうなぁ」ってな思いがあって、だから、11月、12月の2ヶ月間で該当するケースが有り得る、という考え方が、たぶんすっぽり抜けてしまっていたんですね。
大変申し訳ないことをしてしまいました。
でも、申告していただいて良かったでした。
このケースに当たる方は、私の再カウントだと、その一名の方だけなんだけど、
もし、上記の企画で、「2007年中に3点買ったんだけど、まだ何も届いてないよ~・・・」という方がほかにいらっしゃったら、お申し出くださいませ。
5月がやってくると、今年も三分の一が経過しとるわい・・・ということなんですが、2008年についても、上記とまったく同じスタイルにはならないと思いますが(実はものすごくものすごくハードだった^^)なにかしらの、アクセご購入者様への還元企画はしたいわ、と考えておりますので、また企画しだい発表しますね。
先週は、「週末にアップします」と発表してしまったので、土曜日、この連休に入るやいなや、合計パソコンの前に17時間くらいぶっとおしで座って、文章作成から何からやって、ブログとヤフオクのほうとに交互にアップしていたんだけど、途中ごはんとトイレで席をはずした以外は、ず~~~~っとパソコンの前。
昔、小説書いていた時も、集中力散漫で、この長時間をパソコンのモニターに向かう、ってことができなくて(すぐに飽きて、ごそごそとなにか他のことをしちゃうというか^^)なので、私が一日に仕上げられる文章量ってのは、知れてるな~~~、とは思っていたんだけど、いやはや、人間、やっぱり好きなことはできるんですね~~~。
しかも、ぜんぜん疲れてなかったりして^^。
あたまの中にあることを文章化する、といっても、モノを書くヒトならわかっていると思うけれど、意外と「脳みそ」じゃないところを使っているような気がしますよね、モノを書くということは。
ちなみに、「文章力アップ」の石とよく言われているのは、水色~青色の石。
ブルーフローライト、アクアオーラ、コスモオーラ、ソーダライト、アイオライト、アパタイト、カイヤナイト、アクアマリン、ブルーレース、ブルーアゲートなんかがそれに当たるかな。
で、その土曜日~日曜日のぶっとおし17時間のモノ書きを経験して発見したんですが、青色石「with アマゾナイト」。
いいですよ~~~~。
昔、アクセ作り始めの頃に作った、アマゾナイトとアパタイトとカイヤナイト、っていう組み合わせのネックレスと、「ブラックゴールドアマゾナイト」のネックレスを、なぜか久々に身に着ける気になって、ずっと身に着けてたんだけど、たぶん私の得意の「気が散って、他のことを始めちゃう」とか「着手までに、な~んか時間がかかる」を防げたのは、たぶん、アマゾナイトのチカラだね。
八川さんのパワーストーン百科全書によると、
アマゾナイトは、古くは“希望の石”として珍重され(これは、巷でアマゾナイトといえば希望の石、ってな感じで流用されている意味。たぶん、本家本元のでどころは、ここから)ストレスを解消して、精神と肉体の強化を図り、思考力、創造力を増強するはたらきがある。。。そうな。
以前、ものすご~く具合の悪かった時、快方に向かいつつある時に、この「増強力」に助けて貰ったことを、記事にしたことがあるんですけど(もし憶えている方がいたら、すっごく古い読者さんです^^)なんか、アマゾナイトというと、私の中では、筋肉増強的なイメージ強いんですが、実は、「思考力、創造力」をも助ける、ある種の「ミラクル・ストーン」なわけなんですな。
というよりも、「筋力増強と、思考力、創造力に、密接な繋がりがある」ということなのでしょう。
アマゾナイトはたしか、「全chakura対応」型の、ストーンだったはず。
連携をよくする、んだったかな?
久しぶりに、また、アマゾナイトのアクセサリを新規に作ってみたくなっている今日この頃なんですが、まだまだ「梱包屋さん」はしばらく続きますのでね。。。 明日は会社だし、おまけに「早出」のため、5時起きですよ・・とほほ。(こんな昼夜逆転の4日間を過ごしてきて、今日ふつうの時間に寝られるんだろうか? ぢぶん。)
また明日も、このアマゾナイトをしてみようっと。あ、でも、明日のシゴトは別にモノを書いたりするわけじゃなく、単純に「肉体労働」だったりするからな~。肉体労働にもいいかしら。アマゾナイト。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 石のホント or はてな?
follow links
FB page
Google+Go to top of page