うわわわ、アクセサリ、土曜日の「未明」にアップしたんですけど・・・・・・正味2日で完売となってしまいました・・・・呆。
た、たいへんありがとうございましたっっ!!!
ど、どうしたんだ・・・いったい? そんなにうちのイシは、生まれたての子犬のように連れて帰りたくなるような風貌をしているんでしょうかね???? でも、それぞれ、飼い主さん、いえ、持ち主様が速攻決定していく姿は、ブリーダー(?)としては、喜ばしく感じております。
ところで、表題の「めちゃめちゃイシに頼る」自分を、今日、実感しちゃいましたよ。。。(なにを今さら)
あたしは別にイシに願掛けなどもしないし、イシは放っておいても、すべからく任務をこなしている、というのが、当ブログの主張するところの見解でもあり、だから、自分がイシのアクセを身につける場合には、けっこうテキトウなんですね。
「あ、今日はこいつも連れていこう。」と、その日その日で主張するイシアクセを、身につけてシゴトに出かけることもあるのですが、毎日お着替え、というよりは、根が面倒くさがりなところもあって、けっこう「同じモノずっと」のパターンが、最近は多い。
今日は大事な何々があるから、誰々と会うから、などなどに、合わせて、っていうのは、ほとんどないんですね。
で、朝、会社に行って。
いつもと同じ、ルーティン外回りだと思っている私を待っていたのは・・・・呆。
ノルマを特に言い渡されたわけではないのですが、なんとまぁ、要は「具体的数字、注文とってこい」指令なわけで。
うっわ~~~~、いつもみたいに、ただぶらっと「ちわっす」じゃあかんのかい!!!
と、予期せぬ朝の展開に、心は千々に乱れ・・・ってほどでもないけれど、こういう「商談系」の空気から久しく離れて、早2年。
あたし、今さらそんなことできんのかなぁぁ? と。
でもさ~、いくら「ノルマじゃない」とはいえ、もう一年以上も使ってもらってる会社で、無駄飯食いはまずいわな~、と。
ひとつも取れなかったら、あいつはこの一年、何をやっていたんだ? とも思われかねないでしょ。
で、会社を出てから、私がまずしたことといえば、「タイガーアイ・ブレスレット」探し。
この、以前にもお話した、タイガーアイとアベンチュリンとルチルクォーツとレモンクォーツの、「お仕事ブレスレット」なんですけどね、実はもうここんとこずっと身につけてなくって(なぜなら、あんまり自分に関係ないや^^みたいなレシピなわけで)確かイシのポーチ(いくつか持って歩いてる)の中に、放り込んであったよな~~~~、と。
果たして、彼はそこにおりまして、めでたく腕に装着。
でもねぇ、この時、思ったんですよね。
仮にこやつがこのポーチにいなくて、だとしたら、あたしはそれで顔面蒼白になってたのかなぁ? と。
それは、イシ依存もいいとこですよね^^。
まぁ、いたんだから、それでよし、と、今日はいつも最近は左3本となっていた腕にそのタイガーアイブレスと、それから、やっぱり持って歩いていたアンバーブレスとを加えて、合計5本。
いやはや、イシジャンキーに舞い戻りましたね。
最近ずっと身につけているのは、例の「黒石とシャーマナイトのブレス」と、今回売り物にもなっていた「カリスマブレス」のごついほうのバージョンと、あと、前回(だっけ?)やはり売り物になっていた、ラピスとアメシストとルチルとシトリン、パイライトの「サクセス街道まっしぐらブレス」ってやつ。(だって、コケルよりは、成功したいもんね^^)
まぁ、今考えてみると、この3本あれば、「営業魂」には充分すぎますよ。
それでも、そこにタイガーアイ、タイガーアイ、、、、となっていた自分はいったい・・・? ですわね。
結果的には、もちろん、お達しどおり、「数字を上げる」シゴトしてきましたよ。
なんというか、まだ私の「営業マン魂」は腐ってなかったのね・・・・ と、しみじみ感じましたよ。
一発目から、注文とってこいの会社のご注文どおりに、ゲットした時に、心の中で「ああ、ほんとに、イシってば、グッジョブ!!」と感動しましたよ。(石バカ)
ずっとポーチにしまいこんでおきながら、自分がふだんぐうたらと緊張感なくシゴトをこなしていながら、ピンチの時になって突然頼りにする私の身勝手さもなんのその、それでもきちんと任務をこなしてくれる、タイガーアイブレスにも、さんきゅーさんきゅーとお礼を言いました。
石って、ほんとにかわいいですね。
そうそう、
私がてがけ旅だっていった、石アクセサリの、持ち主様のもとに渡ってからの様々なシゴトについて、さまざまにご報告をいただいておりまして、本当にありがとうございます!
すみません、ご返事できていなかったりしますけれど、ちゃぁぁぁんと、にやにや、じゃない、にこにこしながら、楽しく幸福な気持ちで、読ませていただいております!!!!
なかには、作った私の想像以上に、「へぇぇ、あのブレスは、きゃつら(石たち)がそう主張するだけあって、ほんとうにそうだったんだ・・・・(ヲイ)」というようなご報告もあって、びっくりさせていただいたりしています。
今日の上記の話に出てきたように、販売アクセサリのテスティングの意味もあり、けっこう自分でも、販売しているアクセサリに近い類似品は身につけるんだけど、全部は無理ですからね~~~~~。
買っていただいた皆様にご報告をいただくたびに、「うちの息子は悪さをしていないだろうか・・・」と、故郷で愚息を案じる親のような気持ちを思いだし、彼らがちったぁお役に立てている安心感と、喜びをかみしめております。
でも、よく考えてみればそうよね。石は人間の「愚息」とは違うのです。
イシは、自分たちが言ったとおりのシゴトはしていますよ。そこが、人間とちょっと違うところ。
そういうものです。だって、パワストなんですから^^。
た、たいへんありがとうございましたっっ!!!
ど、どうしたんだ・・・いったい? そんなにうちのイシは、生まれたての子犬のように連れて帰りたくなるような風貌をしているんでしょうかね???? でも、それぞれ、飼い主さん、いえ、持ち主様が速攻決定していく姿は、ブリーダー(?)としては、喜ばしく感じております。
ところで、表題の「めちゃめちゃイシに頼る」自分を、今日、実感しちゃいましたよ。。。(なにを今さら)
あたしは別にイシに願掛けなどもしないし、イシは放っておいても、すべからく任務をこなしている、というのが、当ブログの主張するところの見解でもあり、だから、自分がイシのアクセを身につける場合には、けっこうテキトウなんですね。
「あ、今日はこいつも連れていこう。」と、その日その日で主張するイシアクセを、身につけてシゴトに出かけることもあるのですが、毎日お着替え、というよりは、根が面倒くさがりなところもあって、けっこう「同じモノずっと」のパターンが、最近は多い。
今日は大事な何々があるから、誰々と会うから、などなどに、合わせて、っていうのは、ほとんどないんですね。
で、朝、会社に行って。
いつもと同じ、ルーティン外回りだと思っている私を待っていたのは・・・・呆。
ノルマを特に言い渡されたわけではないのですが、なんとまぁ、要は「具体的数字、注文とってこい」指令なわけで。
うっわ~~~~、いつもみたいに、ただぶらっと「ちわっす」じゃあかんのかい!!!
と、予期せぬ朝の展開に、心は千々に乱れ・・・ってほどでもないけれど、こういう「商談系」の空気から久しく離れて、早2年。
あたし、今さらそんなことできんのかなぁぁ? と。
でもさ~、いくら「ノルマじゃない」とはいえ、もう一年以上も使ってもらってる会社で、無駄飯食いはまずいわな~、と。
ひとつも取れなかったら、あいつはこの一年、何をやっていたんだ? とも思われかねないでしょ。
で、会社を出てから、私がまずしたことといえば、「タイガーアイ・ブレスレット」探し。
この、以前にもお話した、タイガーアイとアベンチュリンとルチルクォーツとレモンクォーツの、「お仕事ブレスレット」なんですけどね、実はもうここんとこずっと身につけてなくって(なぜなら、あんまり自分に関係ないや^^みたいなレシピなわけで)確かイシのポーチ(いくつか持って歩いてる)の中に、放り込んであったよな~~~~、と。
果たして、彼はそこにおりまして、めでたく腕に装着。
でもねぇ、この時、思ったんですよね。
仮にこやつがこのポーチにいなくて、だとしたら、あたしはそれで顔面蒼白になってたのかなぁ? と。
それは、イシ依存もいいとこですよね^^。
まぁ、いたんだから、それでよし、と、今日はいつも最近は左3本となっていた腕にそのタイガーアイブレスと、それから、やっぱり持って歩いていたアンバーブレスとを加えて、合計5本。
いやはや、イシジャンキーに舞い戻りましたね。
最近ずっと身につけているのは、例の「黒石とシャーマナイトのブレス」と、今回売り物にもなっていた「カリスマブレス」のごついほうのバージョンと、あと、前回(だっけ?)やはり売り物になっていた、ラピスとアメシストとルチルとシトリン、パイライトの「サクセス街道まっしぐらブレス」ってやつ。(だって、コケルよりは、成功したいもんね^^)
まぁ、今考えてみると、この3本あれば、「営業魂」には充分すぎますよ。
それでも、そこにタイガーアイ、タイガーアイ、、、、となっていた自分はいったい・・・? ですわね。
結果的には、もちろん、お達しどおり、「数字を上げる」シゴトしてきましたよ。
なんというか、まだ私の「営業マン魂」は腐ってなかったのね・・・・ と、しみじみ感じましたよ。
一発目から、注文とってこいの会社のご注文どおりに、ゲットした時に、心の中で「ああ、ほんとに、イシってば、グッジョブ!!」と感動しましたよ。(石バカ)
ずっとポーチにしまいこんでおきながら、自分がふだんぐうたらと緊張感なくシゴトをこなしていながら、ピンチの時になって突然頼りにする私の身勝手さもなんのその、それでもきちんと任務をこなしてくれる、タイガーアイブレスにも、さんきゅーさんきゅーとお礼を言いました。
石って、ほんとにかわいいですね。
そうそう、
私がてがけ旅だっていった、石アクセサリの、持ち主様のもとに渡ってからの様々なシゴトについて、さまざまにご報告をいただいておりまして、本当にありがとうございます!
すみません、ご返事できていなかったりしますけれど、ちゃぁぁぁんと、にやにや、じゃない、にこにこしながら、楽しく幸福な気持ちで、読ませていただいております!!!!
なかには、作った私の想像以上に、「へぇぇ、あのブレスは、きゃつら(石たち)がそう主張するだけあって、ほんとうにそうだったんだ・・・・(ヲイ)」というようなご報告もあって、びっくりさせていただいたりしています。
今日の上記の話に出てきたように、販売アクセサリのテスティングの意味もあり、けっこう自分でも、販売しているアクセサリに近い類似品は身につけるんだけど、全部は無理ですからね~~~~~。
買っていただいた皆様にご報告をいただくたびに、「うちの息子は悪さをしていないだろうか・・・」と、故郷で愚息を案じる親のような気持ちを思いだし、彼らがちったぁお役に立てている安心感と、喜びをかみしめております。
でも、よく考えてみればそうよね。石は人間の「愚息」とは違うのです。
イシは、自分たちが言ったとおりのシゴトはしていますよ。そこが、人間とちょっと違うところ。
そういうものです。だって、パワストなんですから^^。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 石のホント or はてな?
follow links
FB page
Google+Go to top of page