本当にあっちいですね~~~~。
外歩いていると、「ずぅううっと、サウナの中」にいるようで、ダイエットしたい人には絶好の日和なんじゃないでしょうか^^
こんなに素で汗を掻いている夏も、近年暑くなってきているとはいえ、なかったような・・・と思っていたら、観測史上2番目に暑い夏なんだそうな。
ところで、私は現在、本業はいわゆる「ルーティンお得意さま回り営業」ってやつで、いわゆる数字を課せられた営業マン人生から離れて幾久しく状態なんですけれど、なにしろルーティンなので、自分である程度のテーマ性を持った仕事の仕方をしていないと、へたすると、「同じ事の繰り返し」のように、自分の目の前が展開しているような錯覚を覚えてしまい、だらけた日々、いわゆる「つまんない」日々を作り上げていってしまうのですが、現実的には、自分に数字は課せられていないとはいえ、間接的には自社製品の売り上げが伸びていなければ、それはそれで、つまらないし、自分自身の存在意義とまでは言いませんが、モチベーション維持にも関わってきます。というか、それだとゆくゆく、私のシゴトじたい不要になってしまいますのでね^^。
で、現状、伸びていないどころか、実質「下降線」のような感じで、私はそれを私のチカラでなんとかしようまではできませんが、まぁ、なんとかならんもんかと悶々とはしていたわけです。
会社がわも、ノンビリした会社といえばノンビリした会社なのですが、さすがに「物語る数字」と、熾烈なライバルとの競争に生き残るためには、やはり商品の改良、開発、リニューアルは欠かせない、ということを、まわりから固められてやっと重い腰を上げつつあるよ~な状態。
まぁまぁ、そんなこんなを朝の会議なんかで発表、で、その日の午後に、行った得意先でね、すご~く驚くことがあって。
私は、そんな社内の内輪話など、当然社外の人に話はしませんし、だから、その得意先の担当者の方が、「おたくの商品の改良点はね・・・・」ということを、こっちが聞きもしないのに、突然延々と語り始めた時に、もうなんじゃこりゃぁ、と思いましたよ。
話の前後になんの脈絡もなく、そのレクチャーが、本当に“突然”始まっちゃったんですから。
(見方を変えると、いわゆる、霊媒師さんかなんかに、とつぜん違う霊魂がそのカラダと声帯を借りてしゃべり出しちゃっている・・・そんな風合いさえありました)
今朝、カイシャでその話は出たばかり。
今後、それをどのようにして詰めていくか・・・ってところで、「意見出してね」って言われていて、私は「意見かぁ」と、そりゃ、その時はぼ~っと思っていたのですがね。
こういうのを、「偶然」と、人は呼びます。
そしてあまりにタイムリーだと、それは当然インパクトを残します。
これを、スピリチュアル系的呼び名では、「シンクロニシティ」とかいいます。
素直にこれを受け取れば、その得意先の方が延々と力説なさっていた「改良点」をそのまま流用する、のが正解、のように、誰しもが感じるでしょう。
「偶然の一致」というものには、そういう「ひっかけ」があるのです。
あまりにシンクロしちゃっていると、「それがそのまま求めていた答」だと、安直になってしまう。
でもね~。
あたしはこれは、「私への喝」だと受け取りましたね。
いかに日頃、「集中してモノゴトを見つめているか」。
自分自身の中から、出てくる疑問符、葛藤、問題意識、その中から、ヒントと答えを得ていく、それがスジ。
いくら「シンクロ」していようと、それは「答え」「正解」を、労せずしていただいちゃっているわけではないのです。
だってこの場合、ほんと、ただ「他人がタイムリーすぎるくらい、提示された問題に対しての答えらしきもの」というモチーフをくれただけの話で、そのモチーフを吟味し取捨選択し、活かす、アレンジするのは、私自身の感性であり。
シンクロっていうのは、確かに「ががが~~~」っと、人をそこに傾倒させるだけのインパクトがあります。
でも、それが「そのままありのまま、結論」であることは、希です。
(「神秘体験」のようなものにも、それは相通じるところがありますね。「神秘的」だけに、経験しちゃうだけに、それが真実絶対という思い込みを生む。)
石は、確かにシンクロによく出会わせてくれます。
モルダバイトや、アベンチュリン、ラピスラズリ、天眼石、トルマリン、タイガーアイ系、ルチルクォーツ、翡翠、それから「水晶」など、
「こりゃ、石のしわざだな、ヲイ」という場面に出会わされることは、そりゃ、気を付けていれば頻繁にあります。
でも、「シンクロそのもの」に驚いている場合ではありません。
そこから、意味のある進行方向を見出していくのは、やっぱり己ですからね。
(まぁ、そこを手伝ってくれるイシも、ないわけではないですが^^^。キリがないですな、ははは)
★ヤフオクのほうにアップしたアクセサリです。見に行ってくださいね~。まだいくつかあります~。
(ヤフオク経由ご希望ではないお申し込みは、左記の「アクセサリご購入について」の中の「メールフォーム」からお申し込みいただけますので、ご覧くださいませ。)
↓
「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
アクセサリ掲載ページ
外歩いていると、「ずぅううっと、サウナの中」にいるようで、ダイエットしたい人には絶好の日和なんじゃないでしょうか^^
こんなに素で汗を掻いている夏も、近年暑くなってきているとはいえ、なかったような・・・と思っていたら、観測史上2番目に暑い夏なんだそうな。
ところで、私は現在、本業はいわゆる「ルーティンお得意さま回り営業」ってやつで、いわゆる数字を課せられた営業マン人生から離れて幾久しく状態なんですけれど、なにしろルーティンなので、自分である程度のテーマ性を持った仕事の仕方をしていないと、へたすると、「同じ事の繰り返し」のように、自分の目の前が展開しているような錯覚を覚えてしまい、だらけた日々、いわゆる「つまんない」日々を作り上げていってしまうのですが、現実的には、自分に数字は課せられていないとはいえ、間接的には自社製品の売り上げが伸びていなければ、それはそれで、つまらないし、自分自身の存在意義とまでは言いませんが、モチベーション維持にも関わってきます。というか、それだとゆくゆく、私のシゴトじたい不要になってしまいますのでね^^。
で、現状、伸びていないどころか、実質「下降線」のような感じで、私はそれを私のチカラでなんとかしようまではできませんが、まぁ、なんとかならんもんかと悶々とはしていたわけです。
会社がわも、ノンビリした会社といえばノンビリした会社なのですが、さすがに「物語る数字」と、熾烈なライバルとの競争に生き残るためには、やはり商品の改良、開発、リニューアルは欠かせない、ということを、まわりから固められてやっと重い腰を上げつつあるよ~な状態。
まぁまぁ、そんなこんなを朝の会議なんかで発表、で、その日の午後に、行った得意先でね、すご~く驚くことがあって。
私は、そんな社内の内輪話など、当然社外の人に話はしませんし、だから、その得意先の担当者の方が、「おたくの商品の改良点はね・・・・」ということを、こっちが聞きもしないのに、突然延々と語り始めた時に、もうなんじゃこりゃぁ、と思いましたよ。
話の前後になんの脈絡もなく、そのレクチャーが、本当に“突然”始まっちゃったんですから。
(見方を変えると、いわゆる、霊媒師さんかなんかに、とつぜん違う霊魂がそのカラダと声帯を借りてしゃべり出しちゃっている・・・そんな風合いさえありました)
今朝、カイシャでその話は出たばかり。
今後、それをどのようにして詰めていくか・・・ってところで、「意見出してね」って言われていて、私は「意見かぁ」と、そりゃ、その時はぼ~っと思っていたのですがね。
こういうのを、「偶然」と、人は呼びます。
そしてあまりにタイムリーだと、それは当然インパクトを残します。
これを、スピリチュアル系的呼び名では、「シンクロニシティ」とかいいます。
素直にこれを受け取れば、その得意先の方が延々と力説なさっていた「改良点」をそのまま流用する、のが正解、のように、誰しもが感じるでしょう。
「偶然の一致」というものには、そういう「ひっかけ」があるのです。
あまりにシンクロしちゃっていると、「それがそのまま求めていた答」だと、安直になってしまう。
でもね~。
あたしはこれは、「私への喝」だと受け取りましたね。
いかに日頃、「集中してモノゴトを見つめているか」。
自分自身の中から、出てくる疑問符、葛藤、問題意識、その中から、ヒントと答えを得ていく、それがスジ。
いくら「シンクロ」していようと、それは「答え」「正解」を、労せずしていただいちゃっているわけではないのです。
だってこの場合、ほんと、ただ「他人がタイムリーすぎるくらい、提示された問題に対しての答えらしきもの」というモチーフをくれただけの話で、そのモチーフを吟味し取捨選択し、活かす、アレンジするのは、私自身の感性であり。
シンクロっていうのは、確かに「ががが~~~」っと、人をそこに傾倒させるだけのインパクトがあります。
でも、それが「そのままありのまま、結論」であることは、希です。
(「神秘体験」のようなものにも、それは相通じるところがありますね。「神秘的」だけに、経験しちゃうだけに、それが真実絶対という思い込みを生む。)
石は、確かにシンクロによく出会わせてくれます。
モルダバイトや、アベンチュリン、ラピスラズリ、天眼石、トルマリン、タイガーアイ系、ルチルクォーツ、翡翠、それから「水晶」など、
「こりゃ、石のしわざだな、ヲイ」という場面に出会わされることは、そりゃ、気を付けていれば頻繁にあります。
でも、「シンクロそのもの」に驚いている場合ではありません。
そこから、意味のある進行方向を見出していくのは、やっぱり己ですからね。
(まぁ、そこを手伝ってくれるイシも、ないわけではないですが^^^。キリがないですな、ははは)
★ヤフオクのほうにアップしたアクセサリです。見に行ってくださいね~。まだいくつかあります~。
(ヤフオク経由ご希望ではないお申し込みは、左記の「アクセサリご購入について」の中の「メールフォーム」からお申し込みいただけますので、ご覧くださいませ。)
↓
「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
アクセサリ掲載ページ

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : ちょっとスピリチュアルな話
follow links
FB page
Google+Go to top of page