アーカイブ
2007年07月21日の記事のリスト

魂の遠吠え

2007年07月21日 (土) 23 : 04
千駄ヶ谷のVIVRE順さんから、三代目金さんごのネックレスが売れた、という連絡が。お揃いのカーネリアンのピアスも売れたみたい。
先日、金さんごネックレスのことを記事にしたばかりなだけに、ちょっと笑ってしまった。
どなたか、ここを読んで、わざわざ千駄ヶ谷に足を運んでくださったのだろうか?
で、壁にかかっている金珊瑚ネックレスをご覧になって、「ああ、これね。」と思い、買っていかれたのか?
謎だ。

・・・と、ここまで記事にしてから、
私は、こういうブログ記事続報を書いていたことを思い出した。夢の中で。


夢はあまり見ない。
正確には、見ているのかもしれないけれど、よく憶えていない。


鮮明な夢なら、憶えていることも、時々はある。
以前にも書いたけれど、津波の夢とか。これは、私は定期的に見る。


今日は、現実世界の動きと、現実から切り離された自分の世界、ちょうどはざまにいるような休日。

さっきまで、「住民税増税」なんかのことで自民党政権けしからん、今回の選挙は、期日前投票に行くべき! みたいなメールマガジンを読んでいた。自民党に基盤をもたせるな、ってことね。
なぜなら、選挙当日は、「確実に悪天候」となるらしいのだ。
今はもう、人為的に、地震や津波や台風を引き起こせる「自然災害を装った兵器」は開発されているそうなんだね。
(え? でも、「誰が、なんのために」というのは、さておいて)


確かに、ちょっと言えているかも、と思った。
なんとなく、「狙い澄ましたようなもの」が多すぎる気もするのだ。
先日の大地震。日本最大、世界最新鋭の原発があるとされている場所。
ここは、地質的には、大きな地震リスクの少ない地域とされてきたような場所でもあるから、ある意味、原発銀座にもなっているはず。私はテレビを見ないので、ネットのニュースなんかでひろうだけだけど、地下構造になっている原発で、実は、ちょっと大変なことになっているのかもしれない、柏崎原子力発電所。
使用済み核燃料プールの水があふれ外の海水に1.2トン放出、とか、低レベル使用済み核廃棄物ドラム100本が倒れて一部フタが外れた、とか、ニュースになっていました。火災も発生していた様子。
最新鋭でもこの感じなら、老朽化している、太平洋側の原子力発電所(東南海地震が発生した際の耐震性そのものが問われている)などは、もうお終いかもしれんな、と思いながらも、こういうふうに「自然に、お終いだな、という厭世観を刷り込ませることに長けているツール」、それが、自然災害を絡めた大規模災害だな、と。

私たちは、「自然災害なら、諦めるしかない」というのが、心のどこかで共通認識にないわけでもないから、この「自然災害」という隠れ蓑をうまく利用して、壊滅的破壊へと追い込み、且つ、その罪は「自然」になすりつけることができる、「自然災害兵器」なんちゅうものが、この世に存在していたとしても、なんら不思議はないはず。


しかも、昨今の「地球温暖化」の問題に対しての、二酸化炭素排出悪説への誘導も、少し気味が悪い気がしている。
私たちみんなが、「地球を汚しているんだから、その報復で、自然災害は起こっても仕方がない」と、潜在的に刷り込んでいくような下地が、徐々に、徐々に、作られてきているここ数年、のようにも感じる。
スピリチュアルブームなんてものも、その一環の現象。
「目に見えない世界というものがあること」を前提にモノを言える空気ができてくれば、「自然災害が起こる背景」を、説明しやすくなる。
私らは、心のどこかに「私たちみんなで地球を汚している負い目」を持たされているわけだから、大きな災害を、甘んじて受け入れるしかない。


なかには、なんらかの「意図的に“起こされている”自然災害」だって、あるのかもしれない。
いや、まぁ、
その「意図」の発生元がどこなのか? が、かなり問題だし、それが今この地球上に同じように生きているニンゲンが絡んでの意図ならば、かんべんしてくで、と本気で思う。
よく、陰謀論などでは、どこぞの国名などを、一単位として、どこぞの組織を一単位として語られることが多いけれど、その国や、組織を形成しているのも、細かく分けていけば、ひとりひとりのニンゲンなわけだし。


まぁ、こんなの、ただの遠吠えにしかならないけれど。
魂をどこに売るか?
突き詰めていけば、そこへ立ち返る。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私にとっての2012年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page