行ってきましたよ。「IMAGE2006」。
ジェム展なので、鉱物、原石好きには若干物足りない内容のミネラルショーかもしれませんが、宝石質の石が好きな人には、けっこう涎ものかもしれません。
私はジュエリーから石に入っていったタイプなので、実は宝石好き。
宝石質の石って、アクセサリ加工をしていないルースなら安いことは安いんだけど、それでも何百円単位ではないので、意外と安い安いと買ってると、高くつくんですね^^。
今回は先祖帰りなのか、いつもは原石かビーズに走るんだけど、ルースとかアクセ加工のペンダントトップとか、そういうのを見て回る時間が長かったな。
やっぱり綺麗ですね。宝石は。
途中、休憩でいったん外に出てからまた会場に戻ったんだけど(チケット半券で出入り自由)そしたらば、ルースとかペンダントトップとかを扱っているお店が「全品半額」とか言ってるのか耳に入ってきて、ついつい、そこでの物色に長居しちゃいました。
でも結局購入したのは、ラピスラズリのルースふたつと、ペリドットの大粒のペンダントトップだけでしたけどね。ペリドットは、大きいサイズになるととたんに稀少性が生まれる石。小さいペリは宝石でもそんなに高くないんだけど、直径5ミリを越えると高いんだよん。大きいペリがこの値段♪ と、るんるん。やっぱりあたしはペリドット好きなのねん、と思いました。
ビーズも買いました。
ルチルの10ミリ玉とか、セラフィナイトのタンブルビーズとか。
セラフィナイトのタンブルのビーズなんて初めて見ましたね~。
あと、状態はちょい白っぽいビーズなんだけど、お安かったのでチャロアイトの10ミリ玉のビーズも。チャロアイトもけっこう探してるんだけど、状態の良いAAビーズでこの大きさだと1万、2万、の単位なので、嬉しかったですね~。同じ会場で、この似たようなグレードの白っぽいチャロアイトのネックレスが一万円で売っているのを見て、もしかするとチャロアイトって、あの綺麗な紫羽模様のビーズって、もうあんまり売ってないのかもしれん、と思いました。
なんだ、けっこうビーズに走ってますね^^。
モルダバイトも、手頃な原石ないかな~と探したのですが、高い!
去年あたしが買った2倍以上の価格。う~~~~ん。
で、そうやって会場をふらふらしながら、それでも予算いっぱいくらいはお金を使っていたので、そろそろ帰ろうかな、と思っていたら、ふと目に止まったお店で、例の「スーパーセブン」をグラム売りしてるじゃないですか!
しかもそこは、「スーパーセブン」としての名目ではなく、アメジストが入った水晶ポリッシュという扱いなので、グラム当たり90円。
ゲーサイトのたっぷり詰まった青っぽいスモーキーとアメジストのブレンドされた石を計ってもらったら、800円とか言ってるし~~~~~♪
いちばん最後にこういうお店を見つけてしまうんだな~~、と、ちょい悲しくなりながらも、そのゲーサイトのきらきら光る固まりと、アメジストがたなびくちょい傷とインクルはあるものの、透明感のあるものをゲットしました。
ふたつで1350円。びっくりですよね。
ルースも売ってたんだけど、最初にここを見ていたら、間違いなくルースもゲットしてたな~。普通、市価(パワスト屋)で一万円くらいで売ってるようなルースが、2千円くらいです。すっごい安いです。
お店のお兄さんは、「これは七種類全部入ってないから、うちはスーパーセブンとは言わないで売ってるけど、他所ではけっこう高く売ってるよね。いいお買い物だと思いますよ。」とおっしゃっていたけれど、まったく、ホントだよ、と思いましたね。
実はあたしは数日前に、「スーパーセブンのタンブルビーズ」を買っちゃったばかりで、それって10ミリ弱の穴あきタンブル二粒で2600円、だったかな?そんなんなんですよ。
このポリッシュをワイヤー巻き巻きにして、ペンダントトップにすればいいんじゃ~~~ん、と、思いました。
たぶん、会場で最初に見つけていたら、おそらく5ピースは購入していたでしょう。
しかし。その時にはもうせんごひゃくえん以上お金を出せない女になっていたのでした。とほほ。
しかしね~~~、この「スーパーセブンもどき」(世間では、スーパーセブンとして通るが)すっごいんですよ、パワーが。特にアメジストがゆらめく透明のほう。
会場では気がつかなかったんだけどね、うちに帰ってきてから、もうびっくりですね。
以前にミネラルショーで、ヒマラヤ水晶のおっきなビーズの連を買ったことがある(108数珠)んだけど、そいつもびびっくりな石で、もう最初は石酔いどころの騒ぎじゃなかったんだけど、それ以来だね~。
スーパーセブンって、ちっこいものでも、場の浄化力? なのかな、それがすごいんで、この大きさじゃ、当たり前でしたね。こんなのペンダントトップになんかできないですわ^^。
まぁ、汚れてるんでしょうね、あたしゃ。
うちに帰ってから、こんこんと、眠りにつかされてしまいましたね。
見た夢がね、なんだかね~~~。でもけっして怖い夢ではなかったでした。
ジェム展なので、鉱物、原石好きには若干物足りない内容のミネラルショーかもしれませんが、宝石質の石が好きな人には、けっこう涎ものかもしれません。
私はジュエリーから石に入っていったタイプなので、実は宝石好き。
宝石質の石って、アクセサリ加工をしていないルースなら安いことは安いんだけど、それでも何百円単位ではないので、意外と安い安いと買ってると、高くつくんですね^^。
今回は先祖帰りなのか、いつもは原石かビーズに走るんだけど、ルースとかアクセ加工のペンダントトップとか、そういうのを見て回る時間が長かったな。
やっぱり綺麗ですね。宝石は。
途中、休憩でいったん外に出てからまた会場に戻ったんだけど(チケット半券で出入り自由)そしたらば、ルースとかペンダントトップとかを扱っているお店が「全品半額」とか言ってるのか耳に入ってきて、ついつい、そこでの物色に長居しちゃいました。
でも結局購入したのは、ラピスラズリのルースふたつと、ペリドットの大粒のペンダントトップだけでしたけどね。ペリドットは、大きいサイズになるととたんに稀少性が生まれる石。小さいペリは宝石でもそんなに高くないんだけど、直径5ミリを越えると高いんだよん。大きいペリがこの値段♪ と、るんるん。やっぱりあたしはペリドット好きなのねん、と思いました。
ビーズも買いました。
ルチルの10ミリ玉とか、セラフィナイトのタンブルビーズとか。
セラフィナイトのタンブルのビーズなんて初めて見ましたね~。
あと、状態はちょい白っぽいビーズなんだけど、お安かったのでチャロアイトの10ミリ玉のビーズも。チャロアイトもけっこう探してるんだけど、状態の良いAAビーズでこの大きさだと1万、2万、の単位なので、嬉しかったですね~。同じ会場で、この似たようなグレードの白っぽいチャロアイトのネックレスが一万円で売っているのを見て、もしかするとチャロアイトって、あの綺麗な紫羽模様のビーズって、もうあんまり売ってないのかもしれん、と思いました。
なんだ、けっこうビーズに走ってますね^^。
モルダバイトも、手頃な原石ないかな~と探したのですが、高い!
去年あたしが買った2倍以上の価格。う~~~~ん。
で、そうやって会場をふらふらしながら、それでも予算いっぱいくらいはお金を使っていたので、そろそろ帰ろうかな、と思っていたら、ふと目に止まったお店で、例の「スーパーセブン」をグラム売りしてるじゃないですか!
しかもそこは、「スーパーセブン」としての名目ではなく、アメジストが入った水晶ポリッシュという扱いなので、グラム当たり90円。
ゲーサイトのたっぷり詰まった青っぽいスモーキーとアメジストのブレンドされた石を計ってもらったら、800円とか言ってるし~~~~~♪
いちばん最後にこういうお店を見つけてしまうんだな~~、と、ちょい悲しくなりながらも、そのゲーサイトのきらきら光る固まりと、アメジストがたなびくちょい傷とインクルはあるものの、透明感のあるものをゲットしました。
ふたつで1350円。びっくりですよね。
ルースも売ってたんだけど、最初にここを見ていたら、間違いなくルースもゲットしてたな~。普通、市価(パワスト屋)で一万円くらいで売ってるようなルースが、2千円くらいです。すっごい安いです。
お店のお兄さんは、「これは七種類全部入ってないから、うちはスーパーセブンとは言わないで売ってるけど、他所ではけっこう高く売ってるよね。いいお買い物だと思いますよ。」とおっしゃっていたけれど、まったく、ホントだよ、と思いましたね。
実はあたしは数日前に、「スーパーセブンのタンブルビーズ」を買っちゃったばかりで、それって10ミリ弱の穴あきタンブル二粒で2600円、だったかな?そんなんなんですよ。
このポリッシュをワイヤー巻き巻きにして、ペンダントトップにすればいいんじゃ~~~ん、と、思いました。
たぶん、会場で最初に見つけていたら、おそらく5ピースは購入していたでしょう。
しかし。その時にはもうせんごひゃくえん以上お金を出せない女になっていたのでした。とほほ。
しかしね~~~、この「スーパーセブンもどき」(世間では、スーパーセブンとして通るが)すっごいんですよ、パワーが。特にアメジストがゆらめく透明のほう。
会場では気がつかなかったんだけどね、うちに帰ってきてから、もうびっくりですね。
以前にミネラルショーで、ヒマラヤ水晶のおっきなビーズの連を買ったことがある(108数珠)んだけど、そいつもびびっくりな石で、もう最初は石酔いどころの騒ぎじゃなかったんだけど、それ以来だね~。
スーパーセブンって、ちっこいものでも、場の浄化力? なのかな、それがすごいんで、この大きさじゃ、当たり前でしたね。こんなのペンダントトップになんかできないですわ^^。
まぁ、汚れてるんでしょうね、あたしゃ。
うちに帰ってから、こんこんと、眠りにつかされてしまいましたね。
見た夢がね、なんだかね~~~。でもけっして怖い夢ではなかったでした。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page