・・・などを、していました。
ごはん作ったり食べたりする時間と、買い物に出かけた時間を除いて、ほぼ丸一日。
久しぶりですねー、黙々とアクセ作ったのは。
ネックレス3つ、ブレスレットひとつ、ピアスふたつ。
スギライト&ブラックアクアオーラ&水晶&アメジスト&淡水パールのネックレスとピアス。
ラブラドライト&水晶&ナチュラルアゲート&デンドリチックアゲート&アベンチュリン&淡水パールのネックレスとブレスレットとピアス。
そして、アメジスト、水晶、アクアオーラ、ブルー染水晶、アイオライト、淡水パールのネックレス。
私自身の浄化みたいな感じでしたね。
石のアクセサリーを作っている時、そう思いました。
彼らを、ナイロンコートワイヤーに通しながら、ああでもない、こうでもない、と石組みしてる時って、ホント、無心というか、そこに肉体を持った私がいるにはいるのですが、雑念が湧いてこないんですよね。
不思議と、「今」というものに、ただただ集中している。
好きなこと、というのは、こういうものなんでしょうなー。
昔、歌の歌詞やってた時も、「雑念の湧いてこない楽曲」というものがあって、そういう時は作詞もスムーズで、且つ、そういう歌詞はコンペなんかでも通りが良かったものでした。CD音盤になっているものは、そういう楽曲が多い。
歌詞の場合、自分の思い入れがあり過ぎてもなさ過ぎても、駄目でしたね。
石アクセをご自分で作られる方ならお分かりかと思うのですが、「な~んか、違うな・・・」というものが出来上がる時と、「これ!これ!」というものが出来上がる時、両方あると思いますが、「これ!」の時って、焦ったり急いだりもしていなくて、で、思い入れたっぷりというわけでもなかったけれど、なんか出来てみたらビックリ、なことってないですか?
モノを創ることの、奥深さを感じます。
ごはん作ったり食べたりする時間と、買い物に出かけた時間を除いて、ほぼ丸一日。
久しぶりですねー、黙々とアクセ作ったのは。
ネックレス3つ、ブレスレットひとつ、ピアスふたつ。
スギライト&ブラックアクアオーラ&水晶&アメジスト&淡水パールのネックレスとピアス。
ラブラドライト&水晶&ナチュラルアゲート&デンドリチックアゲート&アベンチュリン&淡水パールのネックレスとブレスレットとピアス。
そして、アメジスト、水晶、アクアオーラ、ブルー染水晶、アイオライト、淡水パールのネックレス。
私自身の浄化みたいな感じでしたね。
石のアクセサリーを作っている時、そう思いました。
彼らを、ナイロンコートワイヤーに通しながら、ああでもない、こうでもない、と石組みしてる時って、ホント、無心というか、そこに肉体を持った私がいるにはいるのですが、雑念が湧いてこないんですよね。
不思議と、「今」というものに、ただただ集中している。
好きなこと、というのは、こういうものなんでしょうなー。
昔、歌の歌詞やってた時も、「雑念の湧いてこない楽曲」というものがあって、そういう時は作詞もスムーズで、且つ、そういう歌詞はコンペなんかでも通りが良かったものでした。CD音盤になっているものは、そういう楽曲が多い。
歌詞の場合、自分の思い入れがあり過ぎてもなさ過ぎても、駄目でしたね。
石アクセをご自分で作られる方ならお分かりかと思うのですが、「な~んか、違うな・・・」というものが出来上がる時と、「これ!これ!」というものが出来上がる時、両方あると思いますが、「これ!」の時って、焦ったり急いだりもしていなくて、で、思い入れたっぷりというわけでもなかったけれど、なんか出来てみたらビックリ、なことってないですか?
モノを創ることの、奥深さを感じます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page