カテゴリ
アクセサリのメンテナンス  の記事のリスト

サイズ変更の実例です。

2016年10月02日 (日) 02 : 32

今回お出ししているお品の、サイズ変更事例です。
時々いただくサイズ変更のご依頼、非常に製作者泣かせなご依頼でもあるのですが(笑)。
まぁ、たいていの場合は、できています、今のところ。

こちらは、15センチを14.5センチ。
いつも「5ミリか…」と絶句するんですが…。
あ、できればですね、5ミリはどうか勘弁してください^^。これは正直誤差の範囲とも言えまして。
5ミリ単位でお直しをお受け付けしていると…本当はものすごく大変なことになります(笑)。
まぁ、できなくもないですが、できれば本当に(泣)。
これからは14.5センチのブレスも最初から作らなくてはと、こういう時思うんだけど、そういう私の都合で14.5センチのものを買ってもらえるわけでもないので(苦笑)。
そもそもそうやってあらかじめ作ってて、狙い通り^^買ってもらえた試しがないです。
「楽はさせてもらえないんだな…」とこういう時に感じます。
(高次ガイドは、こういうことで「楽」はさせません。パターンとして)



こちらは、15センチを14センチ。1センチサイズダウン。
たまに、2センチ位のサイズダウンとかも依頼されるのですが。
どちらかというと、サイズアップのほうがやりやすいことはやりやすいんですが、サイズダウン依頼はありますね~。
ちなみに、サイズダウンの場合、よっぽど要石が変更になるわけではない場合は、価格変更はしていないですのでご了承ください。
また、そういう場合には、サイズ直しはお断りさせていただくと思いますので、よろしくお願い申し上げます。



こちらは、14.5センチを、16センチ。
16センチ強、16.5センチ弱くらいの仕上がりになっております。
16センチジャストにしようと思えばできなくもないかもなんですが、そうするともうテイストがまったく違うものに^^なってしまうので。まだご了承いただいてないんですが(笑)これ見てもらえればと。



こちらはサイズ変更ではなくて、ビーズ変更。
ウランガラスが嫌だから^^ウランガラス変えてもらえればこれが欲しいっっっていうご依頼をいただきまして。
価格アップはいくらでもかまわないっっっていう太っ腹なご依頼を無下にもできませんで(笑)。
いやまぁ、ちゃんと、ご予算の範囲で収めております。
綺麗だわぁ。最初から^^こう作っておけばよかったかもね、っていう感じに仕上がることもわりとあるんですよ。
さすが、ご自分が身につけられるわけだから、ご存知なのよ、お客様は。
あれですね、みなさんのガイドさんは、ほんとによく見てるよね(笑)。
「あいつに、言ってみな。ちゃんと、ソレできるから」って^^絵コンテ書いてて知ってるのよ、高次ガイドさんは。がくぶるですよ。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  アクセサリのメンテナンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

アクセサリのメンテナンスについて

2010年09月07日 (火) 23 : 16
ご購入後のメンテナンス、ご購入前のメンテナンスについて、明確な標記がなかったため、このたび現時点での概要を掲載させていただくことにしました。
遅くなってしまいまして、申し訳ございません。

以下が、2018年6月5日時点で該当する、「メンテナンス概要」となります。

ご購入前、ご購入時のメンテナンス


標記サイズが普段ご使用のブレスレットよりも、小さい、大きい、などの場合、サイズ変更を承っております。

サイズ変更に関しては、ブレスレットのデザインにもより、直し方がまちまちとなるため、単に1センチの変更、といった場合でも、特定サイズの石が総入れ替えになることなどもあります。

そのため、明確な価格アップの目安の標記ができないのですが、だいたい、サイズアップの場合には、使用石にもよりますが、2,000円~30,000円くらいまでの価格アップとなります。

3センチ以上のサイズアップとなる場合には、そもそもの、元のデザインの維持が不可能となるケースもままありますので、サイズ変更ではなく、別発注をしていただくなどのケースもあります。その場合にも、使用石にもよりますので、当初価格帯との変動については、明確標記はできないのですが、目安としては5,000円~30,000円の価格アップを想定していただけましたらと思います。

実際にサイズをお直ししてから、お見積もりをご報告する場合、お直し前にお見積もりをご報告できる場合、これも、大変申し訳ございませんが、ケースにより、まちまちです。

先にご購入を決定していただいている場合には、お直しをしてからお見積もりをご報告させていただいております。但し、その場合には、お直しが入ることでの、当初品とのイメージ違いが発生する可能性もありますことをご承知ください。

そのリスクを回避されることをご希望の場合には、ご購入前に、サイズ変更につきましては、お問い合わせください。
但し、サイズ変更のお問い合わせにお答えしている間に、現品が品切れとなってしまった場合には、ご容赦ください。

ご購入前、ご購入時のサイズ変更の場合には、ビーズ代金以外の諸経費については、いただいておりませんので、サイズ変更の必要がある場合には、発送前のお直しをお薦めします。
(但し、ゴム仕様のブレスレット以外の、金属パーツを使用したアクセサリの場合には、サイズ変更にご対応できない場合や、パーツ費用をご負担いただく場合もございます。)

ご購入後のメンテナンス


商品到着時から一ヶ月以内に、ゴムブレスレットのゴムが切れた、ネックレスのワイヤーが切れた、などのお直しの場合は送料負担のみで無料でお直しします。

商品到着時から、1ヶ月を超えたお品物のお直しの場合(ゴム切れ、ワイヤー切れなど)、また、「サイズ変更」のご要請の場合には、ゴムブレスレットの場合には、「紛失または新たな使用入れ替えビーズ代金+3,300円(制作手数料・税込)+送料」、ワイヤー仕様のネックレス、ブレスレットの場合には、「紛失または新たな仕様入れ替えビーズ代金+パーツ代金(パーツの種類によってお値段が変わります)+3,300円(制作手数料・税込)+送料」をご負担いただくことで、お直しの対応をさせていただきます。


商品到着時から、3年を超えたお品物のお直しの場合(ゴム切れ、ワイヤー切れなど)、また、「サイズ変更」のご要請の場合には、ゴムブレスレットの場合には、「紛失または新たな使用入れ替えビーズ代金+11,000円(制作手数料・税込)+送料」、ワイヤー仕様のネックレス、ブレスレットの場合には、「紛失または新たな仕様入れ替えビーズ代金+パーツ代金(パーツの種類によってお値段が変わります)+11,000円(制作手数料・税込)+送料」をご負担いただくことで、お直しの対応をさせていただきます。


ワイヤーラップアクセサリのメンテナンスは、制作手数料22,000円(制作手数料・税込)+ワイヤー料金(ワイヤー種類により料金は異なります)+送料をご負担いただきます。


「ご購入前、ご購入時のメンテナンス」にありますように、サイズ変更のご依頼でサイズを大きくする場合には、デザインによって、単にビーズをひとつふたつ追加ではなく、大幅にビーズサイズを入れ替えることでのご対応をさせていただく場合がございます。
商品到着後のサイズ変更の場合には、上記いずれの場合にも、入れ替えたビーズが発生した場合には、必要となるビーズ代金はサイズ差の差額費用ではなく、入れ替えたビーズもお引取りいただくことになるため、お気をつけください。

お直しの際、破損ビーズ、紛失ビーズの数が、全体の4分の1を越える場合には、申し訳ございませんが、実費でのお直しは不可となります。

いずれの場合も、「お直し」「サイズ変更」に要する期間は、こちらへ現品を返送していただき、その到着時期や、お直しするアクセサリの点数、ご要請の内容の複雑さにもよりますが、1ヶ月~最長2ヶ月を要する場合がございます。
目安としては、1ヶ月を想定していただけますようお願い申し上げます。
なるべく早いメンテナンスとご返送を心がけますが、お急ぎの場合には、ご対応できないケースがございますので、ご了承ください。

尚、メンテナンス商品をこちらへお送りいただく際には、ご面倒かと思いますが、なるべく重梱包をしていただけるようにお願いします。
輸送途中での石の破損等については、当方で保証させていただくことができません。
破損分も実費をいただくことになってしまう可能性が発生しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

不良状態のお直しについて


商品到着時~一週間以内に、「ゴムブレスレットのゴムが切れた状態で届いた」「ネックレスの使用パーツのカンが外れてしまっていた」などの不良状態の場合には、無償でお直しをさせていただきます。

その際、当初お取引の際の発送方法にて、現品のご返送をいただき、アクセサリをお直しして、返送料をお返しさせていただきます。
(当初お取引がレターパックの場合には、レターパック代金、普通郵便の場合には、普通郵便代金とさせていただきます。発送方法が当初普通郵便だった場合、レターパックへ変更される場合には、申し訳ございませんが、差額のご負担をお願いします。)

お直しから発送までの期間は、到着後、一週間ほどいただくこととなると思われますが、ご了承ください。

但し、商品到着時に、石が破損していた場合、商品到着時~一週間以内の石の破損は、「不良状態」に該当しておりません。
発送時、破損が起こらないよう梱包の際に注意をしておりますが、天然石の場合、破損リスクは皆無にはできません。
上述の場合の石の破損によるお直しの場合には、「商品到着時から一ヶ月以降」の間のお直し概要に該当となりますので、ご了承ください。

(今までに、到着時に石が割れていたなどの破損の報告があったケースは1件で、発生の頻度としては、確率はかなり低いとは思われます。現在、破損の際に、金額保証のある発送方法(ゆうぱっく)を、検討しております。そちらをお選びいただいての輸送時の石の破損が発生した場合には、商品代金の保証が可能となるように検討中です。)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  アクセサリのメンテナンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page