
星座シリーズです。ようやく、山羊座さんまでやってきました。
私は、占星術などに詳しいわけではなく、星座ごとの性格というのも、そんなによくは知らないです。
なので、「何々座の石」とありとあらゆるところでいわれている、色々な石を、取捨選択して組み合わせています。
今回、山羊座さんの守護石といわれるオニキスと、ラブラドライトをメインにしました。
ラブラドライトは、特に山羊座の石というふうに謳われてはいないように思うのですが、この石は、「冬に生まれた人のための石」だな、というふうに感じます。
よく、冬に生まれた子供は、忍耐強い、なんて言われます。
この、我慢強さ、忍耐強さは、確かに、山羊座さん始め、冬の星座の人の特徴なのかもしれませんが、意外と本人、そういう自分の我慢強さが嫌いだったりします。美徳ではあるのですが、そう傍目に見えることがストレスでもあり、且つ、へたすると、「ただの頑固者」にも見えるし、実際頑固者なところもあるので、自分の欠点だと思いかねないような特徴でもあるのです、我慢強い、って。
ラブラドライトという石は、この、「頑固」部分に風穴を開ける石。
近視眼的な価値観や頑ななものの見方を、変化させて、我慢強さという美点と、ただの頑固との違いを、自然に持ち主が気付き、柔軟さを覚えることの心地よさを知ることで、培ってきた心の負担感を減らして、楽な発想で生きていけるように、心眼を開かせるサポートをする。
いわゆる、「霊的視力回復」みたいな石です。
山羊座さんに限らず、
モノゴトにこだわりすぎる、自分のルールに几帳面すぎてストレスをためまくるタイプの人などに、よろしいかな、と思われます。
使用石は、
「オニキス8ミリ丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「ラブラドライト8ミリ丸玉、8ミリボタンカット」「ガーネット7ミリロンデル」「ブルーフローライト6ミリ丸玉」「ホワイトアクアオーラ6ミリボタンカット」
ラブラドライトの丸玉は、ラブラドライトと言われて恥ずかしくない程度のレッセンスが出ている玉。母体の色は、グレーとグリーンの中間色くらいの感じで、そこそこ綺麗です。
ガーネットのロンデルは、ほとんど「ブラックカラー」の域で、赤味はあまりありません。
ブレスレット内寸15センチ。小さめです。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
SoldOut

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2008 (No Image)
follow links
FB page
Google+Go to top of page